トップページ > 国際情勢 > 2007年10月06日 > zErWAMKJ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000133320000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2

書き込みレス一覧

ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 11:24:26 ID:zErWAMKJ
>>489
ミャンマーは本人達が好きなようにして軍政になったわけじゃないよ。
軍が選挙結果を無視してクーデター起こしただけ。民意に反している。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 12:01:55 ID:zErWAMKJ
>>492
あのさあ、選挙があったって書いてるじゃん。
「国は民の物」という概念そのものを知らなかった昔の日本の話を延々と書いてどーすんの?
選挙で国民が民意を表したの。軍はそれに反してクーデター起こしたの。
だから軍政は民意に反してるって言ってるんだよ。

たった2行ぽっちの文章なんだ。ちゃんと読んでくれよ。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 12:28:34 ID:zErWAMKJ
>>495
よくわかったよ。
誰も書いてもいない事にしか反論できないんだな。
日本の民主化が40年とか言ってる時点でお前の知識がブッシュ並みだって気づくべきだったよ。
議会の承認を経て皇帝になったナポレオンや総統になったヒトラーを例に出すならともかく江戸時代だもんな。
せいぜい、その中学の教科書程度の知識でミャンマー語っといてくれや。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 12:46:39 ID:zErWAMKJ
>>499
日本は明治以来、間借りなりにも選挙で代議士を選ぶ民主国家だ。
40年を60年に訂正したところで、おまえの間違いは何も変わらんよ。
それとも天皇が独裁やってましたって言ってみるか?ブッシュみたいにw

ヒトラーやナポレオンは、民主国家が国民の選択で民主制以外の政体に変わった典型的な例じゃねーか。
他国に侵略したとか関係ないだろ。
だからおまえは中学の教科書並みの知識だっつてんの。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 13:17:20 ID:zErWAMKJ
>>501
「選挙で民意が決まったんだからそれに従え」って事ならその通りだと思うよ。
ていうか、俺はそう言ってきたわけだが。
ダブスタ云々は利害関係のある国の話だから、それをもって「民主化強要は良くない」とか言ってもしかたないんじゃないか?

俺も「その国の人々のやりたいようにやらせろ」というのは賛成だが、何をもって「やりたい事」かを知るには投票という通過儀礼は必要だろ。
昔からの王制が続いてるとかならともかく、一度クーデターとか経験してるのなら、政権の正当性を証明するにはそれしかないだろ。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 13:32:33 ID:zErWAMKJ
>>503
しかし、そうなると民意を知る手段がないわけだが。

ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 13:33:21 ID:zErWAMKJ
アンカーミスった。
>>504な。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 14:02:24 ID:zErWAMKJ
>>507
それを言っちゃあおしまいって言うか、
それは今現在の時点でもそうなの? すでに外国の影響受けまくりなんだけど。
軍政のままで固定化していいってのが民意ならしょうがないけど、
あんたの意見を信じるとすると、それも知りようがないよな。
どっかで妥協するしかないんじゃないの? 国連監視下の選挙あたりで。

「よその国の事なんかほっとけ」て言う方がいっそ清々しいよ。
それなら俺も一定の理解を示すわ。実際そんな気持ちがないでもないし。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 14:34:56 ID:zErWAMKJ
>>510
それを言ったら今の総理だって国民が選んでないじゃん。
代議士を選挙で選んでる時点で民主国家だろ?

徹底無視も何も、フィリピンの話なんか俺は最初から全然してないんだがな。
フィリピンが糞国家だってんなら、その責任はフィリピン国民が負うしかないだろ。
選挙やってんだから。
はした金で買収されて票入れてる奴まで含めて国民の責任だろ。

俺は「その国の人々のやりたいようにやらせろ」ってのには賛成してるんだよ。
でも、その「やりたいように」を知る手段が選挙しかないだろ?って言ってるんだ。
昔に戻すにしたって、もうその方法しかないだろ。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 14:46:14 ID:zErWAMKJ
>>512
だから、それも含めて一度民意を問えばいいじゃないか。

なんか「○○は無視かよ」ってセリフが多いんだが、誰かと勘違いしてないか?
俺の初書き込みは>>490からなんだが。
自分がアンカーも付けないで反論書いてるから間違うんじゃないのか?
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 15:04:36 ID:zErWAMKJ
>>514
だから間借りなりにも民主国家って書いてんじゃないか。
民主制の基礎には教育の充実が不可欠なんだよ。
まだ勅令の形を借りて国民に「学校行け」つってる最中じゃねーか。
どう統治すんだよ。

総理大臣選ぶのは代議士票だけじゃないだろ。党員票もあるだろ。
自民党員は選挙でなんのか?
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 15:15:50 ID:zErWAMKJ
>>516
> つかこれが本音だろ。民主化させて、自由化させて、寄ってたかった、
>搾取して、最後は選挙したから自己責任ね、だろw

だからフィリピンの話はしてないって言ってんのに無視して「これが本音」かよ。
民主主義の大原則として国民が責任を負うしかないっつってんだよ。
俺がアジアを搾取したがってると思ってるのか?w
随分と偉くみられたもんだな。

おまえが欧米嫌いなのはよーくわかったが、おまえ建設的な事何も言ってないのな。
ミャンマーはどうすんだ?っつう話じゃないのかよ?
そんな事できるとは思えんが、外国が全て手を引いたとしても現状固定化するだけだろ。
それでいいのか、つう話だよ。
どこかで手をうつしかないとして、もう一度選挙するしかないだろって言ってんだ。

幻のアメリカ工作員と戦ってる奴に言っても無駄かもしれんがな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。