トップページ > 国際情勢 > 2007年10月06日 > KpiGeZtG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000003000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2

書き込みレス一覧

ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 10:54:51 ID:KpiGeZtG
主要週刊紙、発行中断=情報遮断で編集できず  ミャンマー

ミャンマーの旧首都ヤンゴンの主要週刊紙が、相次いで発行を中断している。
街頭での取材は治安部隊による拘束の恐れがあるほか、
インターネットの遮断で情報収集が困難になっているためだ。
軍事政権による厳しい検閲下、多くの週刊紙は発行再開を目指しているという。  

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2007100500779
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 18:02:04 ID:KpiGeZtG
麻生太郎氏のミャンマー観
http://www.actiblog.com/burmamyanmarnews/44236
2007年6月6日の国会外務委員会で、民主党の長島昭久議員がミャンマー問題に関して質問した際、
麻生氏は以下のように発言している。

>少なくともこの国というのは、ビルマ気違いというのを略してビルキチというのだそうですが、
>日本では我々の世代より上の方には物すごくこのビルキチが大勢おられまして、
>いろいろこの国に関して、商社はもちろんのことですけれども、いろいろやっておられるんですが、
>なかなか最近の状況の中では難しい。
>首都も山の奥の方に移しちゃったりなんかしているような状態ですから、
>ますます自分で自分を孤立させているのは意味がないのではないか

>この人(アウン・サン・スー・チー)を保釈したらもしくは釈放したら
>ミャンマーの国内は政治的に大混乱をするという話をするから、
>混乱するのはおたくの軍人政府が混乱するのであって、ミャンマーの国民は別に混乱しないんじゃないの、
>するすると言って、おたくの体制が困るだけであって、
>その他の国民はそれはよかったとするんじゃないのか
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 18:19:30 ID:KpiGeZtG
抗議する世界の仏教徒、ミャンマーの反軍政デモを支持

>ミャンマーの軍事政権に対する僧侶や市民らの抗議デモに、
>世界中の仏教徒の支持が集まっている。
>チベットやベトナムなど国家による仏教弾圧に無縁でない国の指導者らもミャンマーの「同志」らに対する強い支持を表明

>ミャンマーの最大都市ヤンゴンでは前週拡大した抗議デモに対し、
>軍事政権が武力鎮圧に乗り出した。
>僧侶たちが兵士からの施しを拒み始め、政権への反対を唱え行進を続ると、
>軍は僧侶たちを撃ち、殴り、催涙ガスで狙い、拘束した。
>ヤンゴン中心部の窓のない収容施設からからは今週、
>僧衣を剥ぎ取られた僧侶たちの祈りの声が聞こえてきている。

>ダライ・ラマは「自由と民主主義を求める彼らの声を心から支持する。
>この機会に、世界の自由を愛する人たちへも、こうした非暴力行動への支持を訴えたい。
>仏教僧として、(ミャンマーの)仏教を信じる軍事政権のメンバーにも、>慈悲と非暴力の精神で、神聖な教えに従い行動するように求めたい」
と声明を発表し、僧侶らを弾圧している軍事政権にも呼びかけた。
>また、仏教の教えに従い非暴力による抵抗運動を続けてきたミャンマーの民主化活動家、
>アウン・サン・スー・チーさんが早期に拘束を解かれるよう祈ったとも語った。

>ベトナム統一仏教協会の副会長、Thich Quang Do師(79)は自身の僧院からミャンマーで抗議する人々へ向けて、
>共通の戦いだと励ますメッセージを送り続けている。
>「約200年にわたり、ビルマ(ミャンマー)とベトナムの人々は植民支配の下、同じ運命を分かち合ってきた。
>信仰と聖職者に対する弾圧の歴史だ。
>また過去数十年間は、軍や全体主義独裁体制による抑圧の歴史だ。
>われわれはともに生と自由の権利を切望し一緒に戦う」

10月5日 AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2293254/2205526
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 18:26:38 ID:KpiGeZtG
ミャンマー国境地帯で映画「John Rambo」を撮影していたシルベスター・スターローンの撮影隊が、
ミャンマー政府の暴虐を証言

Rambo crew witness Burma atrocities
http://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,22517905-5005961,00.html
"I witnessed the aftermath - survivors with legs cut off and all kinds of land
mine injuries, maggot-infested wounds and ears cut off. We saw many elephants
with blown off legs. We hear about Vietnam and Cambodia and this was more
horrific,'' Stallone told Associated Press.
"Shots were fired over the film crew's heads and we did receive threats," he said.
スターローンはAP通信に「私は惨劇の結果を目撃した。つまり、脚を失った生き残りの
人や、地雷の被害を受けた人、傷口に蛆のわいた負傷者、耳を切り取られた人など。地雷
の爆発で足を失った象も目撃した。ベトナムやカンボジアの話を聞いたことがあるが、こ
れはそれを超える恐ろしいものだった」と述べた。「撮影隊の頭上に弾丸が飛んできたこ
とがあった」スターローンのチームはタイとミャンマーの国境地帯、Salween河に沿った
地域で撮影を行なっていた。彼らのチームは抗議活動が最も激しくなる前に引き上げてい
る。ミャンマー軍はカレン族などのマイノリティを圧迫していることで知られている。ス
ターローンはミャンマー人のエキストラの家族が投獄されているとも語っている。

"This is full scale genocide. I want an 'R' and I want the violence in there
because it is reality. It would be a whitewashing not to show what's over
there,'' he told Associated Press.
スターローンはAP通信に「これはフルスケールの虐殺で、そこで起こっていることを
明らかにしないなら嘘を言う事になる。暴力が現実にそこにある」と述べた。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 23:24:56 ID:KpiGeZtG
ミャンマー連邦 タン・シュエ国家平和開発評議会議長 殿
駐日ミャンマー連邦大使館 フラ・ミン特命全権大使 殿

抗議文

(前略)
長井健司氏が、貴国軍治安部隊の軍人に至近距離から銃撃され、殺害されました。
自国の国民に対するミャンマー軍の一方的な暴力による制圧行動について、
国際的な取材活動をしていた日本人ジャーナリストの生命を警告もなく銃で奪ったことは、
殺害を前提とした意図的かつ残虐な取材妨害行為であり、国際社会の一員として、また日本人として、
我々はこの行為を断じて許すことはできません。
しかも貴国の当局は、長井氏が亡くなるまで手離さなかった
ビデオカメラとテープを未だ返却していません。
われわれは貴国治安部隊軍人による長井氏の殺害について強く抗議します。
また、長井氏の殺害の経緯を明らかにするとともに、犯人の特定と厳罰を求めます。
遺品であるビデオカメラとテープも内容の消去など一切の改竄を許さず、返却することを求めます。

ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会

呼びかけ人 (順不同)2007/10/03 1630現在
-----------------------------------------
鳥越俊太郎(ニュースキャスター) 田丸 美寿々(ニュースキャスター)
テリー伊藤(演出家) 麻木久仁子(タレント)
綿井健陽(ジャーナリスト) 石丸次郎(ジャーナリスト)
佐藤和孝(ジャーナリスト) 高世仁(ジャーナリスト)
櫻井よしこ(ジャーナリスト) 北村肇(ジャーナリスト)
江川紹子(ジャーナリスト) 井上トシユキ(ジャーナリスト)
河上和雄(弁護士、元東京地検特捜部部長) 紀藤正樹(弁護士)
田島泰彦(上智大学教授) 苫米地英人(脳機能学者) 前田日明(格闘家)

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。