トップページ > 国際情勢 > 2007年10月06日 > FOoQVn2t

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2

書き込みレス一覧

ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 11:48:54 ID:FOoQVn2t
>ミャンマーは本人達が好きなようにして軍政になったわけじゃないよ。

それが、民主主義強要主義者の大義名分だね。

民主主義じゃない国に対しては常に成り立つから。

その主張はポルポト下のカンボジアのように
「明らかに圧政に市民の多数が迫害を受けている」
という例外を省き、所詮は内部干渉だよ。
国の統治なんて、
「民主主義→投票→民意の政治」であり、
それ以外は、民意を無視した政治、なんて単純なものではない。
日本で言えば、40年前までは、1000年以上民主主義なんてしたことが
なく、伝統的国王(天皇)のという支配者がいて、それを軸(象徴)とした
武力で勝ち取った支配者(幕府)が統治していた。

統治者と被統治者の関係は、民主主義だからよし、とかいう単純なもの
でなく、統治者を被統治者が暗黙に支持する形態というのが成り立つ。
歴史的良政と呼ばれているのは、それがほどんど。徳川政権なんて
軍事政権なわけだが、今の日本よりずっと幸福な部分はある。

自由、混乱より、統治、秩序、衣食住の確保の方が、人間にとっては
ずっと重要なことであり、アメリカの言いなりになったフィリピンは、
統治、秩序、衣食住が全く確保されていない国に成り下がった。

そこをミャンマーに対し、民主政権=民意を反映していない、という
"言いがかり"により非難する連中は、米英の主張を受け売り(洗脳)しているだけ。
米英はキリスト教布教と同じ、民主主義を大義名分で使ってるだけで、
経済的搾取+軍事的縄張りを確保したいだけだから。

根本は、マスコミは客観的と錯覚してるところにある。マスコミは
大国の大本営発表を担う自称第三者機関でしかない、ところに気づけ。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 12:13:01 ID:FOoQVn2t
だから、単純にしかものを見れないお前に対して、
視点を広げて上げたのに、再度単純化してどうするんだよw

民主主義なんて新しいくねえよ。
小さな部族単位ではそれこそ数千年前からあったし、
古代ギリシャでもあったし、
日本人がアメリカに強要されるまで知らなかったと思ってるの?
バカだね。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 12:33:35 ID:FOoQVn2t
40じゃなくて60の誤記な。

誤記を指摘して反証したつもりかよ。所詮そのレベルだな。

日本人に日本の例を出したら、例として適切でない、か。
ここでヒトラーは不適切だと思うがな。
ミャンマーは他国に侵略してないからな。
バカすぎだよ、たとえが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。