トップページ > 国際情勢 > 2007年10月06日 > 7SY2JByI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2

書き込みレス一覧

ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/10/06(土) 12:58:06 ID:7SY2JByI
>>493
>あのさあ、選挙があったって書いてるじゃん。
>「国は民の物」という概念そのものを知らなかった昔の日本の話を延々と書いてどーすんの?
>選挙で国民が民意を表したの。軍はそれに反してクーデター起こしたの。
>だから軍政は民意に反してるって言ってるんだよ。
>たった2行ぽっちの文章なんだ。ちゃんと読んでくれよ。

なんなら民主化を騒いでる連中のダブスタを更に挙げてやろうか?
例えば90年代のアルジェリア。イスラム原理主義勢力が選挙戦を制するも、
軍がクーデターを起こして無効化。
しかもイスラム原理主義の浸透を嫌う連中はクーデターを黙認。
最近ならハマス。こっちも選挙で合法的に民意を受けて勝利したにもかかわらず、
民主主義を支持するはずの欧米はイチャモンつけてぶっ潰しにかかってる。
特にアメリカは冷戦時代には民主的に誕生した政権を非合法な手段で潰してる。
こんな連中が民主化を叫んだり支持したりしたところで噴飯もいいとこなんだよ。

大体、できてたった数年の政党が選挙であれだけの勝ち方をする時点でおかしいんだよ。
そんな組織力と金が一体どこから出てきたのか、普通に考えて怪しい部分がある。
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/06(土) 13:28:28 ID:7SY2JByI
>>503
キモの部分はダブスタについてだよ。
欧米にとって好ましい選挙結果なら受け容れます、
しかし好ましくないものならクーデターで潰すことすら容認します、
こんな事言ってる連中なんか誰が信用するのかって話だ。
しかも連中は情報機関動かして資金援助とかで反政府勢力を平気で支援する。
そんな形で選挙やってその結果を「民意です」と言い張るのはおかしいだろ?
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 2
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/10/06(土) 13:47:28 ID:7SY2JByI
>>505
外国が介入しなければそれで済むじゃん。
現在のミャンマーには残念ながらこうした事が保障されてない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。