トップページ > 国際情勢 > 2007年09月17日 > 4pLR35F5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【もしも】中露国境紛争勃発【したら】

書き込みレス一覧

【もしも】中露国境紛争勃発【したら】
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/17(月) 00:39:19 ID:4pLR35F5
>>53
だから近代においてはそんな単純な人口比の理屈で制圧・占領統治は
不可能なんですよ。それが可能なのであれば中国はベトナムを
占領し、アラブ諸国はイスラエルを占領してるでしょうね。
人送り込むだけで済むならね。


【もしも】中露国境紛争勃発【したら】
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/17(月) 01:06:18 ID:4pLR35F5
で、>>1のスレ主旨に戻ると残念ながら>>1の思惑に反して中露は
今後、両者の共通する敵アメリカが没落するまでは協力体制を続ける。
ただその過程で中国がバブル崩壊、内モンゴル、新疆ウイグル自治区
の独立運動等をきっかけに崩壊する可能性が高い。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。