トップページ > 国際情勢 > 2007年09月16日 > xZ4e17am

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000500000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。日本の食物自給率を上げるには
日本の食物自給率は上げなくていい
イラク戦争あらためイラク大殺戮である。
広瀬隆は、どこまで信用できるの?

書き込みレス一覧

日本の食物自給率は上げなくていい
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:24:49 ID:xZ4e17am
>>2でも、あげないと負け負けですよね。
>>1さんは苦心しているのでしょうね。
広瀬隆は、どこまで信用できるの?
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:27:13 ID:xZ4e17am
>>216岩崎 弥太郎は藤原氏ですよね。

イラク戦争あらためイラク大殺戮である。
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:29:08 ID:xZ4e17am
>>287
ここで言っていることをみると・・
米軍のこの動きの内部はかんぺきに狂っているんですよ。
日本の食物自給率を上げるには
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:34:18 ID:xZ4e17am
>>511
日本の場合は、農地が狭くて、手間がかかる。
自給率を上げるには、今より、農民が増えるしかない。

税金の問題はどうなんだ?
「相続税で、二代で、土地が消える」っていう話を聞いたけど、
戦後60年(二代)で、農民がかなり消えた。
相続税で土地が取られていったというのはいえるんじゃないか。
日本の食物自給率を上げるには
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:49:23 ID:xZ4e17am
経済にムダが多いから、食料が自給できない。

農家が補助金漬けなのも、国内の物価が、適正に設定されていないから。

つまり、経済のほうが、不正に、物価を高くしすぎて(バブルなど)、農作物が、ついていけない(海外との物価格差)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。