トップページ > 国際情勢 > 2007年09月16日 > cODD+AtL

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
411田中宇スレpart 14

書き込みレス一覧

田中宇スレpart 14
417 :411[sage]:2007/09/16(日) 16:39:14 ID:cODD+AtL
>>412
…そんなに民間企業が信用できないあなたは、日常生活をどう過ごしているかな。
飲み物も食べ物も薬も使えないよね。民間企業が信用できなきゃ。自前の田畑で自給自足
でもしてる ?

罰則強化に反対はしないが (姉歯には実刑が下っているが)、民間か公的機関か以前に
独占化を防ぐ相互監視・競争のシステム構築の方が大切だと思うよ。社保庁にしても集金と
支給を別組織にすれば、あんなずさんな管理にはならなかったはず、という意見も聞くし。
ちなみに受け取った金の持ち主の名前も漢字の読み方も分からない、支払先を特定できない
口座が何千万件もある、なんて管理してる民間の金融機関はさすがにないと思うけど、あなた
は民間の方がもっと酷いはずだ、と思ってる訳 ?
田中宇スレpart 14
423 :411[sage]:2007/09/16(日) 19:56:46 ID:cODD+AtL
>>419-420
あのねぇ… 社保庁のずさんさに対して民間の方がマトモだと認めておいて、なんで民間化
すれば解決するんだ ! みたいな訳の分からん絡み方をするのよ。何度も言っているが、民間化
のメリットは独占体制を崩して代替可能にすることだよ。民間化しても一企業が独占するよう
では民間化の意味はない。A 銀行と B 銀行があり、A 銀行では預金が勝手に盗まれたり、口座
が無かったことにされてしまえば、B 銀行に客は逃げるだろ。
信頼を失えば民間会社は潰れるんだよ。あなたの意見では預金を勝手に盗む銀行の方が繁盛
することになっちゃうぞ。
食品も同じ。毒まみれの食品があふれかえった結果、死者が出たらどうする ? 期限切れや不認可
の材料を使っていたことがバレたらどうする ? 最近の不二屋や白い恋人たち、中国産食品の
事件を知らないのかな。中国からの輸入品を扱ってる会社なんて、具体的な問題が見つかって
ない食材扱っていても中国産というだけで売り上げ不振で潰れてるんだよ ?

企業同士の競争と言われて、手抜き合戦しかイメージできないのは不思議だ。ライバル会社から
不正を密告されたら、それでお終いになるとは考えないのかな。

…で、厳罰主義者のあなたは社保庁の職員に対して、どのような罰をお望み ? 5千万件もの
規模考えれば、罰則の対象者も大勢だよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。