トップページ > 国際情勢 > 2007年09月16日 > 6sz7fIYx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000204200000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。仏蘭西】 フランス共和国 【Republique francaise
2007年4月 ついに第三次世界大戦へ
ショッカー
第三次世界大戦
ヒトラー総統再来か!?
日本と世界の腐敗&汚職問題を考えるスレ

書き込みレス一覧

ヒトラー総統再来か!?
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:40:44 ID:6sz7fIYx
>>162
右も左も、相手を生暖かく見守る余裕をもちたまへ。   

ttp://blogs.dion.ne.jp/mrgoodnews/archives/2853197.html
 フランクフルト学派のT.W.アドルノ(1903〜1969)は、第2次世界大戦後にナチスを支持した人たちの性格について、   
大規模な調査分析を行って、そこに共通する性格(パーソナリティ)を明らかにし、これを「権威主義的性格」と名付け、   
これに対する「民主主義的性格」と対比した。   

権威主義的性格   
1.強い者にへつらい、弱い者に威張る。   
2.人種的宗教的などの偏見と差別意識にとらわれやすい。   
3.自分の集団だけに忠誠心を感じ、他の集団には冷淡である。   
4.善玉か悪玉か、敵か味方か、白か黒かというように全てのことを二分法的に決めつけ、中間や第3の立場を認めない。   
5.型にはまった紋切り型の考え方(ステレオタイプ)にはまりやすい。   
6.人間を人柄ではなく、肩書き、生まれ、家柄、学歴などの外面的な特徴で判断してしまう。   
7.特に人間を序列化してタテの上下関係で捉えようとし、優秀な人物と劣等な人物とを区分しようとする。   
8.「正しい」ということを「強い」ということにすり替え、「勝てば官軍(Might is right.)」の考えで、権力や金力、腕力のある者になびいていく。   
9.人間をモノのように考え、人を利用しても平気でいる。   
10.人間を信用していない。   
11.「現実主義」を自称して、理想主義的な努力にたいして皮肉で冷笑的な態度をとる。  


ヒトラー総統再来か!?
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 04:41:39 ID:6sz7fIYx
民主主義的性格   
1.偏見や差別意識にとらわれない。   
2.自分と違った考え方や生き方に対しても理解する能力を持ち、それぞれの良さを評価することができる。   
3.善玉か悪玉かを性急に決めつけることなく、さまざまな観点から柔軟にものを見ることができる。   
4.人間の善意を信用し、理想主義的な努力に対して希望を失わない。   
5.権威を認めることはあっても無批判に盲従しない。   
6.自分の集団以外にも心を開き、友情と誠意を持って接する。   

 これを見て、こういう「権威主義的な性格」の人を想像してしまい、それに対して、自分は「民主主義的性格」だと   
思ってしまう人が多いだろう。私もそうであった。確かにそういうタイプの人がいるとは思う。   
 が、これも二分法的に見てしまうと問題であろう。   
 むしろ、誰もが両方の性格を持っていて、それが場所や役割、社会的状況によって表れ方が異なってくると   
いうべきかもしれない。   
それまで「民主主義的な性格」だった人が管理職になっていきなり「権威主義的」になってしまうこともよくあることである。   
日本と世界の腐敗&汚職問題を考えるスレ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 06:39:41 ID:6sz7fIYx
腐敗した国家では政府は信用されず、テロ組織のほうに支持が集まる。

パキスタンの順位は142位で、
政権の腐敗度はアフリカ並み。


2007/09/12-21:32 ムシャラフ大統領よりビンラディン容疑者が人気=パキスタン
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070912014239a
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200709120009.html
2007年4月 ついに第三次世界大戦へ
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 06:45:00 ID:6sz7fIYx
┌──────────────────┴┐ 
┝┥┌──────────────────┴┐ 
│┝┥┌──────────────────┴┐ 
││┝┥┌──────────────────┴┐ 
│││┝┥┌──────────────────┴┐ 
││││┝┥┌──────────────────┴┐ 
│││││┝┥Mohicansoft                   [×]| 
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━|\カチ 
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ 
  └┤│││││ ヒャッホ- ..|  地球が崩壊しました。      │ カチ 
    └┤││││ ;lll||/水だ..|  ケンシロウが来るまで.     │ カチ 
      └┤│││ |||||{.  水│ 終了はできません。       |  カチ 
        └┤│└────┘                    |  カチ 
          └┤          [モヒカン]  [スキンヘッド]       |   カチ 
            └───────────────────┘ 
第三次世界大戦
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 06:46:04 ID:6sz7fIYx
>>720
米国の内製が悲惨な状態になる要素ある??あるわけないよね??
2007年4月 ついに第三次世界大戦へ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 06:55:25 ID:6sz7fIYx
Welcome to this crazy Time 

このイカれた時代へようこそ 君は tough boy まともな奴ほど feel so bad 正気でいられるなんて運がイイぜ you,tough boy… 

時はまさに新世紀 澱んだ街で僕らは出会った 

Keep you burning 駆け抜けて この腐敗と自由と暴力のまっただなか No boy no cry 悲しみは 絶望じゃなくて明日のマニフェスト 

We are living in the eighties We still fight,fighting in the eighies 

どこもかしこも傷だらけ うずくまって泣いててもはじまらないから tough boy… 
どっちをむいても feel so bad だけど死には至らない 気分どうだい? tough boy 

ここは永遠のロックランド 拳を握りしめ僕らは出会った 

Keep on burning 駆け抜けてこの狂気と希望と幻滅のまっただなか No boy no cry 進まなきゃ勢いを増した向い風の中を 

We are living in the eighties We still fight,fighting in the eighies 
We are living in the eighties We still fight,fighting in the eighies… 
仏蘭西】 フランス共和国 【Republique francaise
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 07:08:35 ID:6sz7fIYx
>>222
ついでに言えば、イギリスの民営化は上下分離スタイル、胴元は国であって 
国による国鉄の分断統治でしかない「擬似国有化」の失敗例なんだがwWWW 
ショッカー
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/09/16(日) 07:43:16 ID:6sz7fIYx
初代仮面ライダーに限らず、ショッカーの組織的腐敗を間近で見れば、誰でも逃げ出したくなるよ。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。