トップページ > 国際情勢 > 2007年08月08日 > nOC4+OrM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。アメリカ共和党こそ日本の友である【11】

書き込みレス一覧

アメリカ共和党こそ日本の友である【11】
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/08(水) 21:31:25 ID:nOC4+OrM
正論ktkr テンプレ化してもいいくらいだ。


右と左の売国奴

何かユダヤの陰謀とかCIAの工作とか、もう妄想の世界に生きているとしか思えない方たちがいますね。
こういう方たち、日本を愛しているようで実は日本を貶めている。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2007/08/post_2b12.html
アメリカ共和党こそ日本の友である【11】
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/08(水) 21:35:05 ID:nOC4+OrM
すまん、書きかけの方を送信した。上の続き。


自主国防などと、保守派にとって耳ざわりがよい言葉を口にする連中に訊きたい!
先進諸国で集団的安全保障に依存していない国なんてありますか?

英国しかり、フランスしかり、ドイツしかり、すべてが米軍の存在を自国の安全保障の前提にしています。
北大西洋条約機構(NATO)の作戦統制権は米軍の将官であるNATO司令官が有しています。

だからと言って、英国やフランスやドイツを米国の植民地などと言う人がいますか?
わが国が国防の基軸を日米同盟に置くのは当たり前なんです。
自主国防なんて亡国の発想ですよ、私に言わせれば。

もちろん自分の国は自分で守るという気概は必要ですし、東アジアにおける米軍のプレゼンスが薄れた
場合の対処の仕方も考えておく必要はあるでしょう。

が、米国に対抗できるような防衛力を備えるなんて、もう妄想の世界というか夢想ですね。極めて危険。
大事なのは、米国に必要不可欠と思わせるだけの防衛力を備えることです。
(自主国防という考え自体は悪くないが、それが反米と結びついているのが問題なのです)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。