トップページ > 国際情勢 > 2007年08月02日 > qCUdfZJg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。リチャード陰謀論

書き込みレス一覧

リチャード陰謀論
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/02(木) 00:07:25 ID:qCUdfZJg
>>852
>>852
>で、また根拠もなくロックフェラーか

て 下記原油価格グラフで911、イラク戦争で急騰してるだろそのくらい読み取れよ、
911、イラク戦争でだれが儲けたか利権を手にいれたか。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo142.htm
リチャード陰謀論
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/02(木) 00:33:31 ID:qCUdfZJg
>>855
又論点ずらしですか、価格変動の原因の話だよ、
911、イラク戦争だれが仕掛けたか米ロックフェラーだよ

911、イラク戦争でだれが儲けたか利権を手にいれたかだよ
リチャード陰謀論
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/02(木) 01:01:52 ID:qCUdfZJg
>>857
アメリカには約300社のPR企業(情報操作会社)がありユダヤ人経営者多数、
下記の本に出てくるアメリカPR企業 ルーダーフィン社 もCEO デビット フィン(ユダヤ人)
当然、国際紛争、各国の政治の舞台、あるいはビジネスの戦場での情報操作誘導を仕事としてます、

早い情報が入手できれば色々有利だよな偽モルダー 、

ミタル社がアセロール社買収の為、株を掻き集めたのもPR企業(情報操作会社)

http://www.amazon.co.jp/ドキュメント-戦争広告代理店-高木-徹/dp/4062750961
出版社/著者からの内容紹介
銃弾より「キャッチコピー」を、ミサイルより「衝撃の映像」を!!

演出された正義、誘導される国際世論。
ボスニア紛争の勝敗を決したのはアメリカPR企業の「陰の仕掛け人たち」だった。

スパイ小説を超える傑作ノンフィクション!!
NHKスペシャル「民族浄化」で話題を呼んだ驚愕の国際情報ドラマ!

人々の血が流される戦いが「実」の戦いとすれば、ここで描かれる戦いは「虚」の戦いである。
「情報の国際化」という巨大なうねりの中で「PR」=「虚」の影響力は拡大する一方であり、その果実を得ることができる勝者と、
多くを失うことになる敗者が毎日生み出されている。今、この瞬間も、国際紛争はもちろん、各国の政治の舞台で、あるいはビジネスの戦場で、
その勝敗を左右する「陰の仕掛け人たち」が暗躍しているのだ。――序章「勝利の果実」より

内容(「BOOK」データベースより)
「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、
実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、
講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作。

リチャード陰謀論
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/02(木) 01:08:39 ID:qCUdfZJg
>>857
大本営発表好きだなW

イラク治安悪化
「復興」事業も行き詰まり、米大手ゼネコン 撤退表明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-29/2006112906_01_0.html

北のクルド地区、アメ、イスラエルの二重国籍者が土地を買い占めているそうだが、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。