トップページ > 国際情勢 > 2007年08月01日 > GiEAok97

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。リチャード陰謀論
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3

書き込みレス一覧

米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/01(水) 20:47:38 ID:GiEAok97
>>45 >>318 >>336 >>408 >>417
逆に”トルコへの謝罪決議”はトルコの猛反発で議題にも上がっていない。



在日米国大使館に聞きましたが、同時期に問題になっていたトルコ共和国の
アルメニア人虐殺非難決議案は、平成19年1月31日に米下院外交委員会に
付託されたが審議されていない。

トルコ共和国の「 もし可決の場合にはトルコ国内の米軍による基地使用をも制限すると言明。
トルコ国内の反米感情が燃え上がり、政府としても自国内のインジルリク基地などの米軍に
よる使用を禁止あるいは制限すると警告した」との猛反発が功を奏しているのかどうかは
分からないが、現実に審議すらされていない。

この現実を我々日本国民はどう捉えるべきなのだろうか。
http://youmenipip.exblog.jp/6016559/
リチャード陰謀論
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/01(水) 21:40:43 ID:GiEAok97
>>810
レイプ集団のリーダーだった東が用意した「慰め役」みたいなもんだろ。
国は違ってもワルが考えることは同じなんだな。

6 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 02/03/04 11:22
その1 :02/02/22 22:15
週刊現代 '94/9/24より抜粋
「東幹久が恥じる悪魔のような過去」
「さあ、今日も”お仕事”しようかって声をかけ合うんです。われわれの仲間で
 ”お仕事”とはレイプのことでした」
(東幹久の東京・渋谷「チーム」時代の仲間・A氏)
http://salami.2ch.net/wom/kako/1015/10152/1015207988.html

41 名前: 24 投稿日: 2001/01/19(金) 17:12
>25
東は10代の頃、渋谷のチーマーに入っていた。
「週刊現代」の記事は、その頃の仲間が暴露したもの。
それによると、ルックスのいい奴が女子高生をナンパし、
公園に連れてきて集団でレイプ暴行。こういう手口で何度も繰り返してたらしい。
口止めのため、学生証を取り上げたり、写真を撮ったり、コワモテで脅しておく。
その一方、慰め役のチーマーまで用意してあり、女子高生に
「あいつらは俺がしめとく」「これは事故なんだよ」「はやく忘れちゃいな」
など、やさしい言葉をかけるのだそうだ。
元仲間は東もやっていたと証言するのだが、
東は週刊現代の記者に対し、チーマーに入っていたことや仲間がレイプを繰り返していた
ことは認めたが、「自分は見ていただけ」「やってない」 などの苦しい弁明をした。
http://saki.2ch.net/news/kako/979/979872944.html
リチャード陰謀論
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/01(水) 21:42:47 ID:GiEAok97
>>810
議会を口実にするのは、米政府の常套手段。
FSXの日本自主開発も、日米両政府間で合意していたのに、それを反故にして
潰しにかかってきた。その時、米政府の言い訳は、「議会が反対している」。
実際には、ワインバーガー国防長官が異常な執念で潰したがっていた。

慰安婦問題 責任ある対応を

これは、アメリカ国務省のケーシー副報道官が26日、記者団の質問に対して述べたものです。
この中で、副報道官は、従軍慰安婦問題をめぐる安倍総理大臣の一連の発言について、
「謝罪が行われたと評価している。しかし、この問題はきわめて難しいと思う。日本政府が罪の
重さを認識し、率直で責任ある対応を取ることを望んでいる」と述べました。アメリカ国内では、
慰安婦問題をめぐって、日本政府の公式な謝罪などを求める議会下院の決議案が提出され、
共同提案者が50人余りに増えています。また、有力紙ワシントン・ポストは24日付けの紙面
で、安倍総理大臣が拉致問題に熱心に取り組む一方で、慰安婦問題では消極的な対応に
終始していると批判する社説を掲載しました。副報道官の発言は、謝罪はこれまでにも行われ
てきているとする日本政府の主張を擁護しながらも、日本側がかたくなな対応を取れば問題は
さらにこじれ、日米関係にひびが入りかねないとする懸念をにじませたものといえます。

NHK  3月27日 13時10分
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/27/d20070327000117.html

【国際/政治】従軍慰安婦問題に対する日本政府の態度に対し、米国が失望感を表している。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1174995955/

国務省関係者らが慰安婦問題に関連し、日本政府に不満を表している背景は何か。 ある
外交消息筋は「米国が日本政府の歴史認識を危険だと見なしたため」と説明した。 安倍首相
の国粋主義的な態度がアジアの平和を害するおそれがあると憂慮しているのだ。
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/01(水) 22:09:48 ID:GiEAok97
アルジャジーラ (04/07/2007 01:35:00 PM GMT)
http://www.aljazeera.com/news/newsfull.php?newid=17377

A U.S. official said Japan has to apologize for sex slavery during World War II.
米政府当局者は、日本が第二次世界大戦中の性奴隷制度について謝罪しなければ
ならないと言った。

Why only Japan? How about the U.S. for killing thousands of innocent Vietnamese women
and children by dropping chemical weapons, bringing African people by force as slaves,
displacing and killing American natives? Are those things OK?
なぜ日本だけ?アメリカもベトナム戦争で化学兵器を投下して罪のないベトナム人女性や
子供を何千人と殺しているし、暴力によりアフリカ人を奴隷としてアメリカに連行した。
そしてアメリカ原住民は土地を奪われ殺略された。こうした事はOKなのか?

The American official further said that the United States wants to put its friend on the right
track. How about your friend Australia? Did Australia apologize for kidnapping Aboriginal
children from their parents in the 60s? Did they apologize for killing so many Aboriginals?
アメリカの高官は、日本を正しい道に導きたいとまで述べた。だがアメリカの盟友である豪州は
どうだろう?豪州は60年代にアボリジン原住民の子供を両親から誘拐したことに関して謝罪し
たことがあるだろうか?

Does the U.S. really want to put Tokyo on the right track, or create trouble between Japan,
China and Korea? The U.S. wants to fulfil its own goals by destabilizing the region!
アメリカは本当に日本を正しい道に導きたいのか、それとも日本と中国、韓国の間にトラブルを
起したいのか?アメリカは地域の不安定化をもたらすことにより、自分の目的を達成したいようだ。
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/01(水) 22:49:39 ID:GiEAok97
>>589
ラントス議員(ユダヤ系)をどうかばうつもりかな?
産経新聞の古森義久記者は>>105

米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/01(水) 23:44:23 ID:GiEAok97
>>549
お問い合せ・ご意見
http://www.sentaku.co.jp/nyuuryoku/index.html
   ↑
ここに情報を送って、このスレのテーマで『選択』に記事を書いてもらうのが一番いいかも。
そしたら、自動的に、ほとんどの国会議員を始め、多くの日本のエグゼクティブが、
目を通すことになる。


下記の本を読んでも、日本にとって米国がいかに信用できない国かがわかる。
重要な事実は、自動的にエグゼクティブの耳に入るようにするべき。
   ↓
【正論】入江隆則 説得力ある日本の核抑止力保持提案 (06/8/20)
 ■「中国の野望」看破した著者に共鳴
 ≪いずれ東アジアの軍事覇権≫

 在米の評論家・伊藤貫氏の著書「中国の『核』が世界を制す」(PHP研究所)を読んだ。
本書を読んで感動したある企業人が、2000人の日本人にこの本を配布してほしいと
申し出られたそうで、たまたま私も贈呈を受けて読んだのである。その結果、私も深く感銘を
受け、本書の主張に共鳴した。
http://www.sankei.co.jp/news/060820/morning/seiron.htm
http://sakura4987.exblog.jp/4035921/
http://www.vanyamaoka.com/senryaku/index3069.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156023203/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。