トップページ > 国際情勢 > 2007年07月03日 > 4Niw7I/S

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000140005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。仏蘭西】 フランス共和国 【Republique francaise
【THAILAND】 国際情勢板 タイ thread 【SIAM】
     メキシコ合衆国     
日本VSハンガリー

書き込みレス一覧

【THAILAND】 国際情勢板 タイ thread 【SIAM】
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/03(火) 19:58:45 ID:4Niw7I/S
イスラム武装勢力を大量拘束=「征服作戦」、2週間で250人−タイ南部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000114-jij-int

 【バンコク3日時事】タイ治安当局が同国南部でイスラム武装勢力の大量拘束を続けている。
陸軍スポークスマンは3日、拘束者は2週間で約250人に上り、銃や弾薬などを大量押収したことを
明らかにした。同国南部では連日、テロが発生しているが、ブンロート国防相は状況が改善して
いるとの見方を示している。

 陸軍は6月19日、武装勢力が実質的に支配していたヤラ県バナンサタ地区など南部3県の4地区で、
拠点などを急襲する「バナンサタ征服作戦」に乗り出した。 

【関連記事】小学校など13校、放火される=専門学校前では爆破−タイ南部
【関連記事】教師3人、小学校で射殺される=児童の目の前、武装勢力に−タイ南部
【関連記事】タイ当局、南部3県で携帯遮断=イスラム教徒の抗議・暴動、激化で
     メキシコ合衆国     
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/03(火) 20:02:15 ID:4Niw7I/S
麻薬検査、全国の学校で実施へ=メキシコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000026-jij-int

 【サンパウロ2日時事】メキシコのカルデロン大統領は2日、治安対策の一環として、全国の学校で
生徒に対する麻薬検査を実施することを明らかにした。同国では麻薬汚染が社会問題化しているほか、
密売組織の警察への攻撃などが相次いでいる。

 同大統領は「調査によると、若者の40%以上が麻薬を近くで見た経験がある。青少年の健康を守り、
中毒に迅速に対処するため、検査と監視を行う」と強調した。
     メキシコ合衆国     
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/03(火) 20:04:07 ID:4Niw7I/S
メキシコの格付け見通しを「ポジティブ」に=S&P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000989-reu-int

 [ニューヨーク 2日 ロイター] 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は
2日、メキシコのソブリン格付けのアウトルックを「安定的」から「ポジティブ」に変更した。変更の
理由としては、財政改革実現の可能性や対外流動性の改善、対外債務の縮小を挙げた。

 S&Pは発表の中で「先の公的部門の年金制度改革に加え、政府の税基盤強化に向けた措置は、
メキシコの国家財政強化および行政効率化につながる可能性があり、見通し引き上げに至った」と
説明した。

 メキシコのカルデロン大統領は6月、法人税の抜け穴を埋めることで歳入の増加を図る改革案を議会に
提出。議会がこの改革案を承認するとの期待がメキシコの金融市場を押し上げている。

 メキシコの長期債格付けは現在、外貨建てが「BBB」、自国通貨建ては「A」。
仏蘭西】 フランス共和国 【Republique francaise
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/03(火) 20:06:00 ID:4Niw7I/S
【フランス】エアバス、中国で86機の受注確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000012-nna-int

 航空機で世界最大手のエアバスはこのほど、「A320」86機の受注で中国側と正式契約を交わした。
取引額は60億ドル。

 今回の契約は、昨年10月に中国航空機材輸出入集団公司(CASGC)との間で結ばれた150機分の包括契約の
一部。天津浜海新区空港物流加工区の最終組立工場から出荷される方向で、発注元は深セン航空(28機)、
四川航空(18機)、海南航空(13機)などとなっている。

 
 関係者によると、同工場での生産コストは欧州よりもわずかに高くつく。人件費は安いものの、欧州からの
部品の輸送費や海外技術者への報酬などがかさむという。業界アナリストは中国側のねらいは国内での航空機の
生産能力向上にあるとみている。【NNA中国発】
日本VSハンガリー
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/03(火) 20:13:58 ID:4Niw7I/S
【ハンガリー】失業率、7.3%に低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000013-nna-int

 中央統計局(KSH)が発表した3〜5月の平均失業率は7.3%となり、2〜4月から0.2ポイント低下した。
1年前と比べると変化がない。

 ハンガリーは失業給付を受けていない人も含める国際労働機関(ILO)基準を採用している。15〜24歳の
失業者数は全体の17.2%を占め、失業率は前年同期より0.8ポイント低い16.8%。全体の平均就業者数は
2〜4月から1万7,900人増え、392万100人だった。

 なお1年以上職を探している失業者は全体の50.1%。前の3カ月に比べて1ポイント上昇している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。