トップページ > 国際情勢 > 2007年06月11日 > qZ9Dh1A5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆ALSPlGAxzM 【UK】イギリス政治総合スレ【UK】

書き込みレス一覧

【UK】イギリス政治総合スレ【UK】
796 : ◆ALSPlGAxzM [sage]:2007/06/11(月) 03:39:40 ID:qZ9Dh1A5
さてテレグラフの記事は飛ばしか?

Brown to give up power to pick Church leaders
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/06/10/nbrown210.xml

後追い記事が少なすぎる(10日夕方の時点でだが)
皆「テレグラフが伝えた」として、独自ソースはない模様
どうせ日曜版は飛ばしばかりとはいえ、もし本当ならでかい改憲
一気にイングランド協会は非国教化へ突き進むよ
英国の立憲君主制の根幹にも絡んで本当にやるか注目する

【UK】イギリス政治総合スレ【UK】
797 : ◆ALSPlGAxzM [sage]:2007/06/11(月) 04:03:06 ID:qZ9Dh1A5
この首相がカンタベリーを任命する制度は
事実上カトリックの信徒が首相になることを防いで来た
単にトップの選び方を変えますよ、以上の意味があるんですな
カトリックの人間に聖公会最高位の聖職者を選ぶ権利があると
世界7000万の聖公会信徒(と信徒の多い英連邦諸国)はだまってないとおもう
王族がカトリックに改宗あるいはカトリックと結婚すると王位継承権を失う英国で
カトリックの首相が出現するのは憲法違反の疑いもある
ブレアがずーっとカトリック改宗を噂されながら踏み切れなかったのはこの点です
ブラウンはどんな風にこの点に手をつけるつもりなのか
注目です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。