トップページ > 国際情勢 > 2007年06月05日 > mtowy1Zq

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。田中宇スレpart 13

書き込みレス一覧

田中宇スレpart 13
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/06/05(火) 22:18:53 ID:mtowy1Zq
>▼アフリカは中国の傘下に

ここまで書いておいて、ダルフールのダの字も書けないうーたんであったw
田中宇スレpart 13
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/06/05(火) 22:54:40 ID:mtowy1Zq
>>473
おいおい、つい先日のアジア欧州会議で欧州側が直接中国に
ダルフール問題をぶつけてきたのにそれはないだろw
(つか、うーたんの話の流れとしてはアメリカが騒いでるだけで
十分な気もするが)
ちなみにドイツのこんな記事もある。

スポーツと殺人のしがらみ 南ドイツ新聞(独) 2007年4月14日
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/paper/html_fr07/sr070419.html
>何百万という人々が国外に逃れ、20万人が殺された。スーダン政府の暴虐が許せないのは
もとよりだが、この国の石油目当てに独裁政権に接近し、反政府勢力に対する虐殺に目を
つぶる中国の利益優先主義は看過できない。国際世論の中に裾野を広げそうなファローの
反中キャンペーンに、北京政府はたじたじである。
ジェノサイド五輪という概念は、北京の政策の矛盾、つまり「見かけ」と「実像」のズレを
意味している。


もはや「ジェノサイド五輪」は日本以外の先進国では共通言語だねwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。