トップページ > 国際情勢 > 2007年05月31日 > vChaycwo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某研究者世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略

書き込みレス一覧

世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
205 :某研究者[]:2007/05/31(木) 15:56:28 ID:vChaycwo
現在は中国株安でも世界経済は崩壊し無いと言う
グリーンスパン発言が生きたのか
中国株独歩安と言う状況だが
米やユーロのGDP悪化等で
ロスチャイルドの思惑通り
新大英帝国の
英・インド・日本に金が行くと言う
可能性も有る訳だろうか
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
206 :某研究者[]:2007/05/31(木) 15:57:47 ID:vChaycwo
ロスチャイルドも
インドのIT・労働力と
日本の製造業
英国の金融で世界を今後は
支配すると言う方向なのだろうか
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
207 :某研究者[]:2007/05/31(木) 15:59:28 ID:vChaycwo
英国の金融力で
国は破壊出来るかも知れぬし
軍事力は今後は余り
重要では無く
米の役目も終わると言う事なのだろうか
(無論日英インドは可也の軍事力は
 保有するだろうが
 米程は無用である訳だろうか)
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
208 :某研究者[]:2007/05/31(木) 16:00:43 ID:vChaycwo
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/981867.html
此れは長崎市長暗殺に続いて
イスラエルの核使用を
正当化する為の工作なのかどうかだが


まあ日本の植民地解放を目論んで戦った等と言う勢力が
戦後自国の植民地の独立を弾圧・阻止していると言うのが
現実だろうし
日本と戦う前に自国の植民地を
独立させた訳でも無い訳だろうし
日本の植民地を独立させる為では無く
日本の強大化を恐れて戦ったと言うのが
明らかに現実な訳だろうし
原爆投下も日本の植民地を独立させる為では無く
ロシアの牽制の為と言う
事だろうか


連合軍の個々の兵士が
植民地解放の為と考えて
戦ったと言う事は
有るのかも知れぬが
自国の植民地を独立させる事は頭に有ったのかだろうし
枢軸側の人間にも同様の考えを持って
戦った者も居ると言う事だろうか
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
209 :某研究者[]:2007/05/31(木) 16:09:28 ID:vChaycwo
新大英帝国の政治・金融の主導権は
英国に行くかも知れぬが
文化は何処が支配するのかだが
此れは日本と言う事に成るのかだが
ロスチャイルドは長期的に文化を支配されれば
主導権を奪われると考えるなら
此れを望んで居るのかどうかだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。