トップページ > 国際情勢 > 2007年05月29日 > tfTzAfih

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。中国どうなる?PartU
【道路は】インド【牛様優先】
【FTA/EPA】世界の自由貿易協定について語ろう2
田中宇スレpart 13

書き込みレス一覧

【FTA/EPA】世界の自由貿易協定について語ろう2
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/05/29(火) 01:27:45 ID:tfTzAfih
正念場のWTO交渉に影響も 農水族重鎮の松岡氏自殺で
http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY200705280397.html

 松岡農林水産相が自殺したことで、協議が正念場を迎えている世界貿易機関(W
TO)の多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)や農政改革などに影響が出そうだ。
有力な農林族議員の一人として存在感を発揮してきた松岡氏を失い、農水省は衝撃
を受けている。 (中略)

 松岡氏は、農水相就任前から農林族議員の立場でWTO交渉にかかわってきた。
農水省幹部は「知識も経験もあり、各国の閣僚と渡り合える松岡大臣を失った痛手
は大きい」という。

 同省の別の幹部は「交渉力よりも、松岡氏が期待されたのは農林族議員としての
存在感だった」と語る。政治とカネをめぐる問題が国会で追及されても、安倍首相
が松岡氏を守ったのは、「WTO交渉が日本に不利な条件で妥結した場合、反発す
る農協を抑えられるのは、松岡氏のほかにいないからだ」と説明する。

 WTOの農業交渉では4月末、日本に厳しい内容の議長文書が公表された。国内
農業保護のため高関税をかける重要品目の数について、議長文書は全品目の5%以
下に抑えるよう明記した。日本は最低でも10%を要求してきただけに、国内農家
の危機感は強い。

 このまま合意すれば、重要品目の関税率の大幅削減や撤廃を受け入れざるを得な
くなるとみられ、同省では「参院選を控え、松岡氏でなければ安倍政権がもたない」
との声も漏れていた。
中国どうなる?PartU
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/29(火) 02:12:45 ID:tfTzAfih
欧州ブランド、中国店舗網拡大・ベルサーチやスウォッチなど
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070528AT2M1803628052007.html

 【フランクフルト=石井一乗】欧州の高級ブランド各社が中国で一斉に店舗網を
拡大する。イタリアのベルサーチやグッチ、フランスのルイ・ヴィトンなどが相次
ぎ店舗数を増やすほか、スイスのスウォッチがアーティストの作業場を併設した大
型店を出店する。円安で日本での売り上げが伸び悩む一方、中国を含むアジア地域
での販売は2ケタ成長を持続。高級品の消費地としての中国の存在感が増している。

 中国で現在7店を展開するベルサーチは今年、出店済みの西安と瀋陽に続き、年
末までにあと7店を出店し、店舗を倍増させる。グッチ・グループは「グッチ」店
を7店増やし16店にする。「(新規出店など)今年の大部分の投資はアジア向け」
(ロバート・ポレット最高経営責任者)にする。

【道路は】インド【牛様優先】
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/29(火) 02:15:24 ID:tfTzAfih
インド中銀総裁講演「製造業重視へ構造改革」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070528NTE2INK0328052007.html

 28日の「インド経済シンポジウム」で、印準備銀行(中央銀行)のレディ総裁
は自国経済の成長持続に向け、サービス業に偏重した自国の産業構造を改革して製
造業の比重を拡大する必要があると提唱した。製造業振興策の一環として、製造業
に携わる労働者の質の向上を図るため「初等教育の強化」を進めるべきだとして、
教育改革を訴えた。

 現在の産業構造の問題として「サービス業だけでは雇用を吸収できない。今後は
製造業を重視する」と分析。ただ「IT(情報技術)産業など先行して伸びた知識
部門を製造業の発展に活用できる」とも主張し、製造業育成に自信も示した。教育
改革では、IT技術者らを育てる高等教育だけではなく、労働力の「中間層」拡充
を目指す必要があると語った。

 海外からの直接投資受け入れや社債市場の整備など、インド政府に資本の自由化
を求める声が強まっていることについては「手順を立ててやらなければならない」
として、性急な自由化策には否定的な立場を強調した。
田中宇スレpart 13
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/05/29(火) 16:58:58 ID:tfTzAfih
アメリカが無条件降伏した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。