トップページ > 国際情勢 > 2007年04月29日 > 2OWsWxaC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000010037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。日米合併に向かって2
★日米安保を破棄して日中同盟条約を締結しよう★
世界征服する方法をまじめに議論します
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱

書き込みレス一覧

★日米安保を破棄して日中同盟条約を締結しよう★
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 12:46:36 ID:2OWsWxaC
日本は厳密に言うと、本当の意味での(軍事)同盟関係の国は無いのだが。
日米安保条約は、アメリカによる一方的な、保護条約であって、同盟ではない。
日中友好条約は覇権条項があるから、第三を想定し、一応「同盟的」ではあるが、
軍事的な意味は無い。
>>1よ、もっと勉強してからにしろ。少なくとも、両条約ぐらいは、読んでくれ。

★日米安保を破棄して日中同盟条約を締結しよう★
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 13:01:31 ID:2OWsWxaC
>>126追加
したがって、日中同盟条約など締結する必要は無い。現在の日中友好条約を改正
すればよい。もっとも、中国は、アメリカの保護国である日本と同盟関係になろうとは
全く思わないだろう。同盟とは、一人前のプレイヤー(独立国家)であって可能なのだ。
現憲法では無理だ。そもそも、日米安保条約は、現憲法と一体化している。
日本は軍備を持たない代わりに、アメリカが守るということになっている。
よって>>1を実行するには、現憲法9条の改正か憲法の破棄、ついで日米安保条約の破棄であるが
、おそらくそうなった場合、中国はアメリカと同盟関係を築くことになるでしょう。
もちろん、仮想敵国は連合国機構(日本では国連と読んだほうがいいかな)の
日本だよ。

日米合併に向かって2
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 13:17:54 ID:2OWsWxaC
今後、世界は古代ヨーロッパにたとえるば、アメリカはローマ帝国、そろそろ
北方の蛮族がところどころ侵略を伺っている(シナ、ロシアなど)といったところ
かな。では日本の役割は・・・・・・・
はい、ローマ法王庁ってことになりますかね。
★日米安保を破棄して日中同盟条約を締結しよう★
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 20:50:03 ID:2OWsWxaC
>>132
向こうもそう思ってるよ。硫黄島は、もう、たくさんだと。
★日米安保を破棄して日中同盟条約を締結しよう★
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 23:36:41 ID:2OWsWxaC
>>135「恩人だが」「 恩を返すべきだと思う」
恩だとか、恩人だとか何、寝言ってんだ。 国際関係には、友情など無い。
有るのは、永遠の国益だけだ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 23:40:38 ID:2OWsWxaC
>>985
日本のアメリカ国債なんて、踏み倒すだけのことです。
世界征服する方法をまじめに議論します
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/29(日) 23:56:15 ID:2OWsWxaC
>>206経済力、文化力、平和力の世界一こそ日本の目標で、結果的に世界征服となる。
残念ながら、まったくそうはならないね。科学技術力は,まあ軍事と密接な関係にある。
ひとつ重要なことを忘れている,お金はそもそも安全なところに集まるようになっている.
日本がこれだけの経済国家に成れた大きな理由の一つに軍事力にあまりカネをかけなかったということもあるが
逆に言えばアメリカという後ろ盾がしっかり守っていたから日本の円は信用されたともいえる。
日米安保条約がもしなかったならば、今日の日本は経済的にもまた政治的にも存在しないであろう。
現憲法のままでは存在できるものではない。それに、平和力って何だ。憲法に書いておけば、得られるものではない。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。