トップページ > 国際情勢 > 2007年04月22日 > f4O/G6sC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ドイツはポーランドに抜かされるのか?
◆EU(欧州連合)・ヨーロッパ総合スレ6◆
ポーランド

書き込みレス一覧

ポーランド
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/04/22(日) 18:31:54 ID:f4O/G6sC
SLDは禊を済ませてるからSLDと組みゃいい。中道右派と中道左派の大連立。
右派・左派とはいえ両党の経済・社会政策に大きな違いはない。SLDのイデオロギーはすでにイギリスの労働党のそれに近いからな。

それともPiS・SO・LPRの連立の方がいいとでも?
◆EU(欧州連合)・ヨーロッパ総合スレ6◆
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 18:34:44 ID:f4O/G6sC
>>463
>気づいてみるとプラートの商工会議所に登録された中国人経営の企業数は
>1992年の212社から03年には1753社にまで増えていた。それは細薗の増殖のようだった。
>ことはそこで完結しない。
>最初は、衣料製造の工程の一部を中国に外注していたのが、今は全工程を中国に
>移しつつある。プラートには、00年には6000社ほどあった繊維会社が、 05年の
>半ばまでに3000社を切っていた。この数字を見ただけでも、中国がこの狡滑な
>やり方を弄して、世界をムチャクチャにしていることがわかるだろう。

現地進出まではしていなかったが、戦前の日本だって繊維業界で欧米と経済戦争やってたから、
それを繰り返してるだけだと思うけどな。こんどは現地進出までするバイタリティのある中国人が相手でな。
ドイツはポーランドに抜かされるのか?
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/22(日) 18:40:11 ID:f4O/G6sC
ポーランドのメディアは“奇跡”と報じる=ユーロ2012

ウクライナとともにユーロ(欧州選手権)2012の開催国となることが決定し、
ポーランドのすべての新聞が喜びに沸き立っていた。国内の主要各紙には「カーディフの奇跡」
「欧州での大勝利」「ユーロの熱狂」「夢を勝ち取った」などの見出しが並んだ。

「KO勝ちだった。われわれが8票を獲得したのに対し、おごり高ぶったイタリアは4票に終わった」と、
右派系日刊紙『ジェンニク』は喜びをあらわにしていた。
また、各紙はこの大会がもたらすと予想される経済効果も列挙していた。

「20万人の新たな雇用が生まれる。高速道路も建設しなければならない。ホテルや、近代的な空港も。
これから数年の間に、ポーランドが全く別の国となることが今週水曜日に決定した。大きく前進することができるだろう。
スポーツ界の発展だけではなく、国内の経済全体が発展する」と語ったのは、
カトリック右派・ナショナリスト系の『ナシュ・ジェンニク』紙。

また、『ガゼタ・ビボルチャ』紙は「歴史的な瞬間だ。特に、古いロシアと統一ヨーロッパの間で
揺れ続けているウクライナにとっては」と論じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000012-spnavi-socc



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。