トップページ > 国際情勢 > 2007年04月09日 > v/ZvIgjC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数57600000000000000000100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱

書き込みレス一覧

【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 00:04:12 ID:v/ZvIgjC
>>608
単独でも日本以上の対米黒字と外貨保有高を抱える中国+香港がドルを支えるだろ?
台湾、韓国、シンガポールも世界有数の外貨保有国だしな、商売上がったりになるよりはマシと考える。
カナダ・メキシコもアメリカを支えなければ、経済が崩壊するし、イギリスもイスラエルも同様。
マーシャルプランで助けてもらったドイツやフランスもアメリカが危機的状況になれば全力で支援するだろうし。
日本単独でアメリカに逆らっても仕方が無いでしょうよ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 00:10:33 ID:v/ZvIgjC
だいたい中国なんて米国から貿易黒字を出せなければ経済崩壊、
引いては国家崩壊に直結するんだから必死になるでしょう。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 00:18:51 ID:v/ZvIgjC
>>615
中国は香港と華僑を誘ってドルを支えるに決まっている。
なんのために世界ダントツのドル資産をパーにして国家崩壊の危機を招くアホがいる?
だいたい中国が日本の味方をするわけないだろ。
韓国も同様だけど。

【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 00:39:28 ID:v/ZvIgjC
>>617
日本が所持する米国債は合計6,680億米ドルで約80兆円なんだが、
この程度なら、ヨーロッパやロシアに頼らなくても中国や台湾、韓国、東南アジアで
余裕で買い支えられるだろうな。
中国+香港で1兆3000億ドルくらいあるわけだし。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 00:55:59 ID:v/ZvIgjC
>>619
違う違う。
アメリカのドルが信用を裏付けなくなった後の日本国債は単に最貧国の発行する借用書に過ぎない。
まあ日本国債の場合は外国の保有が4%に過ぎないから、日本国民以外にとっては
たいした問題じゃないかも知れんが。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:04:17 ID:v/ZvIgjC
アメリカが80兆円程度の借金で破産するなら、
日本なんかはすでに20回くらい破産してますがな。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:06:38 ID:v/ZvIgjC
>>621
その莫大な貿易黒字はどこから稼ぎ出しているか判ってる?
「アメリカ」様なんだよ!
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:24:17 ID:v/ZvIgjC
米国の輸入相手はNAFTA28.6%、EU17.4%、中国13.0%、日本8.9%
輸出相手はNAFTA37.2%、EU19.7%、中国4.3%、日本6.5%
中国は日本以上に膨大な貿易黒字を米国から得ている。
中国がちょっと儲け過ぎだから、これから日本より中国が米国債を買わされるだろうな。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:27:59 ID:v/ZvIgjC
>>624
あのさあ、アメリカは基本的に外貨なんて稼ぐ必要はないのよ・・・・
日本や中国とか韓国とか東南アジア諸国とは「格」が違うんだよ・・・

【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:33:54 ID:v/ZvIgjC
>>624
>>誰もが欲しがる性能と品質を誇る日本製品が貿易黒字を稼ぎ出せる日本とは全く条件が違う。
アメリカ市場が無くなったら、日本の貿易収支は確実に赤字になるよ。
東アジア向けの日本の輸出はそれらの国がアメリカから稼いだ外貨で買っているし・・・
米国とそれらの国を除けば大幅な赤字だ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:45:58 ID:v/ZvIgjC
>>632
それで、日本に残されるのは世界最大最悪の財政赤字と世界第二位の外貨保有高消滅、
そして大幅な貿易赤字とエネルギーと食料の不足か?馬鹿じゃないの?
それこそ日本の本来のしかるべきポジションに戻るだけだと言いたい。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 01:53:29 ID:v/ZvIgjC
>>633
外貨=ドルだろうが・・・
まさか中国元や韓国ウォンを稼いで喜ぶつもりか?
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 02:09:05 ID:v/ZvIgjC
日本や中国などの東アジアや東南アジア諸国はドルは易々と稼げるが、
EUにでも加盟しない限りユーロを稼ぐのは至難の業だ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 02:24:28 ID:v/ZvIgjC
>>640
米国の輸入相手はNAFTA28.6%、EU17.4%、中国13.0%、日本8.9%
輸出相手はNAFTA37.2%、EU19.7%、中国4.3%、日本6.5%

ヨーロッパにとっては日本との貿易はアメリカ、ロシア、中国の次に位置する存在に過ぎず、
経済的にも軍事的にも文化的にも歴史的にもアメリカのほうがはるかに重要だし、
インドや中東、アフリカのほうが日本より重要視されているくらいだ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 02:30:38 ID:v/ZvIgjC
>>634
>>日本に残されるのは世界最大最悪の財政赤字と世界第二位の外貨保有高消滅、
そして大幅な貿易赤字とエネルギーと食料の不足か?

これって「核保有国」北朝鮮の現状に近いね・・・
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 02:34:42 ID:v/ZvIgjC
米国はヨーロッパで稼いだ金でヨーロッパ製品を買ってるだろ。
日本や中国に国債を買わせた金で買ってるのは、日本製品や中国製品だよ。
特に中国製品を日本の金で買っていると言ってもいいくらいだ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 02:36:59 ID:v/ZvIgjC
>>644
当たり前だ。日本国債みたいな投資価値の低いもの買う馬鹿は外国にはほとんどいない。
>>620に書いてあるだろ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 02:46:13 ID:v/ZvIgjC
日本政府は自国債を国内の金融機関に恫喝を入れて買わせたり、
一般日本国民を騙して売ったりしてるが、外国人投資家は日本政府の必死の売り込みを
完全に無視、放置プレー状態だ。
国際市場は債権の価値をしっかりと見ているんだよ。
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐壱
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/09(月) 20:08:17 ID:v/ZvIgjC
>>653
殺すわけ無いでしょ。
日本国債は国民の預貯金と相殺してチャラにするに決まっている。
戦争中に買わされた戦時国債や満鉄の株と同じで、パーになるだけ。
>>650で一般国民を騙して売っていると書いたが、戦中は買わないと
非国民だと言って半強制的に買わせていたことを考えると、今のほうがましだと思う。
自己責任だと言って、ごまかせるからねえ。
中国や日本はアメリカ市場に頼りすぎて貿易黒字を出しすぎている。
せめて対EUくらいに貿易を均衡させれば、米国市場を維持するために米国債を買わずに済むのにな。
かつての西欧は対米黒字を膨大に出していたときは米国債を買わされていたのだが、
EU統一市場成立、ソ連圏崩壊とユーロ国際基準通貨化によって、域内でエネルギー・食料を
ほぼまかなえるようになり、貿易黒字でドルを必死に稼ぐ必要がほとんど無くなり、
米国債を買う意味も無くなった、「ユーロダラー」も今は昔だ。
これからは「中華ダラー」の時代だろう、中華圏のドル保有は2兆ドルをはるかに超えると言われている。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。