トップページ > 国際情勢 > 2007年03月14日 > lq1AY7hY

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000303107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。トルコ共和国(土耳古)
国連中心外交を考えてみよう!
『「在外」日本人ネットワーク』ヲチスレ
【アフリカ連合】アフリカ情勢総合 3【AU】

書き込みレス一覧

『「在外」日本人ネットワーク』ヲチスレ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 19:38:24 ID:lq1AY7hY
最近のトルコでのYoutube関連ニュースについて
[...]
最近話題になったのが、Youtubeに関する話題。

昨日までの新聞、ニュースなどでは、国家司法権力によって?!
トルコ国内からのアクセスを禁止するというニュースが飛び込んで来ました。

詳しい内容は、明記しませんが

先ほど気になってアクセスしてみましたらYoutubeへアクセスできました。
イスタンブールよりアクセスしています。
[...]
『「在外」日本人ネットワーク』ヲチスレ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 19:39:39 ID:lq1AY7hY
>>10
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ayseneco/diary/200703090000/
トルコ共和国(土耳古)
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 19:42:14 ID:lq1AY7hY
最近のトルコでのYoutube関連ニュースについて
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ayseneco/diary/200703090000/
[...]
最近話題になったのが、Youtubeに関する話題。

昨日までの新聞、ニュースなどでは、国家司法権力によって?!
トルコ国内からのアクセスを禁止するというニュースが飛び込んで来ました。

詳しい内容は、明記しませんが

先ほど気になってアクセスしてみましたらYoutubeへアクセスできました。
イスタンブールよりアクセスしています。
[...]


国連中心外交を考えてみよう!
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 21:49:56 ID:lq1AY7hY
コソボ独立調停打ち切り、安保理で来月協議へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070310-00000113-yom-int

 【ウィーン=石黒穣】セルビア・コソボ自治州の実質的な独立を勧告するアハティサーリ国連事務総長特使の
仲介案をめぐり、セルビア、自治州政府双方の首脳が10日、ウィーンで最後の交渉に臨んだが、歩み寄りの
ないまま終了した。

 アハティサーリ特使は、「交渉は尽くされた」と述べ、月内に仲介案を国連安全保障理事会に提出する考えを
表明した。コソボ問題は今後、安保理に舞台を移す。

 交渉で、多数派アルバニア系住民を代表する自治州政府のセイディウ大統領は、「今こそコソボが主権国家と
して独立を認められる時だ」と満足感を示したが、セルビアのタディッチ大統領は、仲介案は「根本的に受け入れ
られない」と主張した。
国連中心外交を考えてみよう!
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 21:52:01 ID:lq1AY7hY
>>743
国連特使の交渉打ち切り批判=コソボ問題でロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000238-jij-int

 【モスクワ13日時事】ロシア外務省のカムイニン情報局長は13日、アハティサーリ国連特使が
セルビア南部コソボ自治州の最終的地位をめぐるセルビアとコソボの交渉打ち切りを宣言したことに
ついて、「この決定は時期尚早だ」と批判した。
国連中心外交を考えてみよう!
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 21:55:21 ID:lq1AY7hY
人権理の調査団報告を非難=スーダン法相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000004-jij-int

 【ジュネーブ13日時事】スーダンのマルディ法相は13日、国連人権理事会で演説し、
「(同国西部)ダルフールの人道状況は非常に安定している」と語り、人権理の
調査団報告に強く反発した。12日公表された調査団報告は、ダルフールで深刻な
人権侵害が続いていると指摘、スーダン政府の対応を厳しく批判した。
【アフリカ連合】アフリカ情勢総合 3【AU】
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/03/14(水) 22:19:32 ID:lq1AY7hY
人権理の調査団報告を非難=スーダン法相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000004-jij-int

 【ジュネーブ13日時事】スーダンのマルディ法相は13日、国連人権理事会で演説し、
「(同国西部)ダルフールの人道状況は非常に安定している」と語り、人権理の
調査団報告に強く反発した。12日公表された調査団報告は、ダルフールで深刻な
人権侵害が続いていると指摘、スーダン政府の対応を厳しく批判した。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。