トップページ > 国際情勢 > 2007年03月14日 > Q3PLqR1B

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ勢力

書き込みレス一覧

米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ勢力
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 02:16:36 ID:Q3PLqR1B
ニューズウィーク日本版 2007-2・14号

歴史 南京映画化、同時多発の怪
日本軍による占領から70年、世界で進む映像化が「虐殺」の実相を再び問う
http://www.newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/


「ハリウッドはユダヤ人によって運営され、ユダヤ人によって所有されている。連中は民族って
のがどんな風に映画で描かれているか、もっと敏感になるべきだ。映画には小汚い黒ん坊は
でてくるし、チャンコロは出てくる、切れ目で不気味な日本人も、ズルいフィリピン野郎も出て
くる。そんなのは何でも出てくるが、ユダ公ってのは出てこないんだな。連中は人がどこに
線引きをするか、完璧に知ってるってわけだ」
7年前CNNの「ラリー・キング・ライブ」に出演した、今は亡きマーロン・ブランドは、そんな風に
差別用語丸出しで語りだし、ラリーキングと視聴者を大慌てさせたという。ブランドが言いた
かったのは、すべての民族差別に反対する立場から、ハリウッド映画の典型的な他民族描写
を批判するつもりだったらしいけど、全米の人々の興味はその露骨な差別用語と「ハリウッド
はすでにユダヤ人に支配されているのか?」というところだけに集中した。
ハリウッドは完全にユダヤ人に支配されていて、ハリウッドで成功しようと思ったら、 ユダヤ人
に気に入ってもらえる映画を作らないといけないらしい。
例えばヒトラーの人物像はあくまでもプロレスや漫画みたいな典型的な「悪玉」でないとダメ
とか。ユダヤは被害者でないとダメとか。(例:シンドラーのリスト)
ハリウッド映画がくだらないはずだ。
ユダヤは自己批判の精神もなく、ユダヤ批判を圧力で封じ込める。
隠せば隠すほど人は見たがるものなのに。
ちなみにドイツ映画の「ヒトラー最後の12日間」は面白かった。
http://tool-5.net/?id=therock&pn=15
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ勢力
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 02:17:29 ID:Q3PLqR1B
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:44:26 ID:iuHkzxa6
『選択』9月号によると、
民主党大統領候補の選挙資金の6割はユダヤ勢力からのものだって。
米議会では、ユダヤ勢力に賛同する政治家にはユダヤ勢力から政治資金が
もたらされ、敵対する政治家は、対抗議員に政治資金が渡されて落選させられる。
そういう実態を米大学教授が、イギリスの雑誌に論文を発表して(米国内では
発表できないので)、暴露したそうだ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:10:13 ID:r97fGn+x
>325
『選択』 2006年9月号
猛威強める米「ユダヤロビー」
 ■イスラエル支援態勢はいまや万全
http://www.sentaku.co.jp/

イギリスの『ロンドン・レビュー・オブ・ブックス』に掲載された
シカゴ大学ジョン・ミアシャイマー教授、ハーバード大学スティーブン・ウォルト教授の
「イスラエル系圧力団体と米国の外交政策」。
全米最大のユダヤ系圧力団体「米国・イスラエル公共問題委員会(AIPAC)」を
扱っている。
著名な学者によるものだけに、反響が大きいそうだ。
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ勢力
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 02:18:24 ID:Q3PLqR1B
>>13
■アメリカを操るイスラエルロビー

今年の三月中旬、国際政治学の分野で名声を確立しているシカゴ大学の地政学者
ジョン・ミアシャイマー教授とハーバード大学ケネディー行政大学院の学部長
スティーブン・ウォルト教授が、共同で『The Israel Lobby and U.S. Foreign Policy』
(イスラエル系圧力団体と米国の外交政策)という論文を発表しました。

少しでもイスラエルやユダヤ人に対して批判的なことを言うと「反ユダヤ」のレッテルを
貼られてしまう米国において、著名学者が真っ向から政府の親イスラエル政策を批判
することは異例のことです。

内容は決して目新しいものではなく、事情に詳しい人なら当然知っていることなのですが、
米国でのタブーを打ち破ったことは“快挙”と言ってもよいでしょう。ここでも彼らの武器が
“お金”であることが明らかにされています。

ただ、予想通りというか、この論文は事実上の発禁処分になり、ワシントン・ポスト、
ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナルでは中味を紹介もせずに、
一方的に激しく攻撃されているようです。

この論文はハーバード大学のウェブサイトからダウンロードできます。
http://ksgnotes1.harvard.edu/Research/wpaper.nsf/rwp/RWP06-011

全文は83ページもありますので、要約版ならば下記サイトで見ることができます。
http://www.lrb.co.uk/v28/n06/mear01_.html

以下、要点のみ簡単にまとめてみました。(略)
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060714
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ勢力
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 02:19:08 ID:Q3PLqR1B
『アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか―超大国に力を振るうユダヤ・ロビー』
佐藤 唯行 (著)


内容(「MARC」データベースより)

情報提供、集金力、議席追い落とし、草の根運動…。米連邦議員の7割以上はユダヤ・ロビー
に従わざるをえない。人口2%弱のマイノリティが、アメリカ政治で圧倒的なプレゼンスを持つ
理由とは? これまでのタブーを解明する。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4478170576/ref=dp_proddesc_0/250-9863434-1549058?ie=UTF8&n=465392&s=books
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ勢力
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 02:33:39 ID:Q3PLqR1B
『ユダヤの告白』 P・ゴールドスタイン J・スタインバーグ 共著 宇野正美 訳

(訳者まえがき)

 ADLは日本において「ユダヤ名誉毀損防止連盟」と称されている。これだけならば何の
問題もない。ユダヤ人の権利を守る団体と受け取れる。
 しかしコインに両面があるように、ADLにも表と裏がある。
 ADLの表は「人権擁護」である。それゆえにアメリ力の人権委員会などのすべての背後に
ADLが存在していると言ってもよいだろう。
 しかしその裏で、ADLはそのルートに麻薬を乗せ、さらには組織犯罪の網をアメリ力中に
張っていったことをこの本は証言している。ADLの力がますます大きくなっていく中、
アメリ力人の誰かが「麻薬をコントロールしているのはADLのユダヤ人である」「彼らの
組織犯罪綱がアメリ力をコントロールしている」などと言おうものならADLはその言葉を
とらえて「反ユダヤ」の焔印を仮借なく押し続けた。いったんその印を押されると職業を失い、
社会的制裁を受けるほどのカを持つ。
 アメリカ人たちは「ユダヤ問題」について完全に沈黙を守った.その分ADLはアメリカの
政界、財界、マスコミ、その他あらゆるところにその綱を張り巡らせていった。
 アメリ力などにいる日本のマスコミの特派員たちは「ユダヤ問題」に触れることはタブーと
なり、アメリカの真実を日本に伝えることができなくなった。被害を受けているのは日本人で
ある。日本人はアメリカの真相を知らされることなく今日にまで至った。 
   (続く)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。