トップページ > 国際情勢 > 2007年03月14日 > Ig6hs9Nk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【美しき】パラオ共和国3【日本の友】

書き込みレス一覧

【美しき】パラオ共和国3【日本の友】
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 10:46:06 ID:Ig6hs9Nk
皆さん、失礼します。
日頃、「パラオの国旗は日の丸をモデルにしている」
というような意見が書かれているページをよく目にしたので、そんな親日なのかと感動してたんですが、
それは英語圏のページでも言われてるのか?と気になりパラオ政府のページ筆頭に探したんですが、私の探し方が悪いせいか見つからない。

それでますます気になって、
先程、思いきってパラオ大使館に電話したところ、

「日本との友好の「表現」として、日本とパラオの国旗はよく似ていますと言うことはありますが、
パラオの国旗が日の丸を参考にして作られたというような事実はありません。」
との返答を頂きました。

もしかしたら、実際モデルにしてても公的に言うことはできない……ってことなのかもしれないけど、
パラオにではなく、嬉々として語っていた日本人に対してショックを受けたところです。

大使館に聞くのが間違ってるんですかね?
現地行って公募選考した人とかに直接取材せんと駄目なんでしょうか。
【美しき】パラオ共和国3【日本の友】
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 11:36:03 ID:Ig6hs9Nk
>>111
ええ全然問題ないですし、そんなに親日であるならすげえありがたく、
私は日本国政府は特ア3国へのODAをじゃんじゃんパラオに回して欲しいなと思うです。
ただ真実でないとすると、それ主張してるとこの信憑性が問題になってくるでないですか。
なんか、サイト管理者に「それ裏取った方がいいよ」てメールしといた方がいいですかね。
【美しき】パラオ共和国3【日本の友】
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/14(水) 11:37:55 ID:Ig6hs9Nk
>>112
ええもうしません。すいませんです。
その前にもっとじっくり考えるべきでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。