トップページ > 国際情勢 > 2007年03月02日 > 8hZFo3SB

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐十

書き込みレス一覧

【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐十
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/02(金) 22:27:45 ID:8hZFo3SB
軍事的には核には核で対抗するというのが否定しようが無い常識なんだよ
やはり日本人がここまで核保有を忌避するのは核アレルギーと同時に
アメリカ信仰があるのだろうな
つまり日本が困った時は必ずアメリカが助けてくれるだろうという神話だ

しかし日米同盟を意訳するとアメリカは無条件に日本を助けるのではなく
日本を助ける事がアメリカの利益になる場合のみアメリカは日本を助けると解釈できる
そして現在アメリカは中東で相当手こずっていて、一朝一夕で解決できる物ではない
イラク問題は10年20年かかるかもしれない
最早アメリカには同時に異なる二つの地域で戦える2正面作戦能力は無い
アメリカにとっての東アジアは最重要同盟国イスラエルが存在し
原油産出地域である中東に比べると優先順位は低い
アメリカが東アジアの統治を中国に任せた時、それでも日本が核保有を忌避するなら
中国の朝貢国として生き延びるより道は無いんじゃない?

【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐十
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/02(金) 22:37:21 ID:8hZFo3SB
中国は2008年北京オリンピック、2010年上海万博を終えるまでは
大人しくしているが
それらが終わったら非平和的台頭に転ずると言われているね
しかし、すでにその兆候は現われているな
1月の弾道ミサイルを使用した自国の衛星破壊などはその際たる物で
あれはアメリカに対する牽制でしょう

【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐十
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/02(金) 22:49:36 ID:8hZFo3SB
>>420
>日本が勝手に核武装することが一番アメリカの国益と国際戦略を損なうのだが・・・
日本が核保有するのは必ずしも日米同盟にマイナスではない
現在世界規模で軍の削減、再編を行なっているアメリカにとって
日本が核保有して独自に抑止力を持つことは
その分を中東に回すことが出来て戦略上効率がいい

>そのために世界のどこにでも打ち込める一万発の水爆があるんだろ。
ロシア中国北朝鮮など同じ核保有国にアメリカが核を使用できないのは
散々言い尽くされた感があるんだが
【防衛】冷静に考えて核兵器保有すべき【外交】弐十
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/02(金) 23:04:00 ID:8hZFo3SB
>>428
正確にはテロリストへの核の拡散だろ
9.11の時の様にアメリカで核テロなんて事態は避けたいだろうからな
アメリカはイランの核武装はテロリストへの拡散が予想されるので絶対阻止の構えだが
北は核関連物資や技術のイランへの譲渡や輸出をしないことを条件に
今回の合意に到ったんだろ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。