トップページ > 国際情勢 > 2007年02月28日 > DY1eQf/f

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。パキスタン【中朝露印アフガンアルカイダ】
【道路は】インド【牛様優先】
シリア・アラブ共和国

書き込みレス一覧

シリア・アラブ共和国
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/02/28(水) 00:18:02 ID:DY1eQf/f
イラク復興の国際会議、イラン・シリア含み3月開催へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070227-00000213-yom-int

 【ワシントン=貞広貴志】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は27日、イラクの治安対策と
復興計画を協議するため、イラク政府が国連安全保障知事会常任理事国5か国や、米国に敵対する
イランとシリアなど周辺国を集めた国際会議を3月前半にもバグダッドで開催すると報じた。

 会議は、マリキ政権へのてこ入れ策を具体的に協議する計画で、イラク政府が27日にも開催を
正式発表するという。

 イランとシリアの出席は確認されていないが、両国は「今のところノーとは言っていない」
(国務省筋)という。まず3月に大使級で会合し、4月にも閣僚級会議を開く見込みだ。ただ、
会議の場を利用した米国とイラン、シリアの2国間協議は予定されていないという。
パキスタン【中朝露印アフガンアルカイダ】
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/02/28(水) 00:25:48 ID:DY1eQf/f
米副大統領:パキスタン訪問、大統領に武装組織掃討求める
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070227k0000m030096000c.html

 【ニューデリー西尾英之】米国のチェイニー副大統領は26日、パキスタンのイスラマバードを
電撃訪問しムシャラフ大統領と会談した。米国ではパキスタン国内で国際テロ組織アルカイダが
組織再建を図っているなどとパキスタンに対する不信感が強まっている。副大統領はムシャラフ
大統領に武装組織掃討に真剣に取り組むよう強く求めた。

 パキスタン政府によると、チェイニー副大統領はアルカイダの組織再建の動きに懸念を表明し、
ムシャラフ大統領に脅威に真剣に対処するよう要求した。

 米紙ニューヨーク・タイムズは同日、ブッシュ米政権が「ムシャラフ大統領は米国に約束した
イスラム武装勢力掃討に真剣に取り組んでいない」と判断し、「パキスタンへの支援がカットされる
可能性もある」と警告する方針を決めたと報じた。その直後にチェイニー副大統領はイスラマバードを
訪問。副大統領はムシャラフ大統領に対し支援再検討もちらつかせながら、アルカイダやイスラム
武装勢力タリバン掃討を強く迫ったとみられる。

 チェイニー副大統領はこの後、アフガニスタンに到着。攻勢を強めるイスラム武装勢力タリバンへの
対応をカルザイ・アフガン大統領と協議する見込みだ。

毎日新聞 2007年2月26日 21時46分
【道路は】インド【牛様優先】
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/02/28(水) 00:34:59 ID:DY1eQf/f
インド1兆ドル国に 07年度GDP 中央銀副総裁が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070227-00000012-fsi-bus_all

 ロイター通信はインドの国内総生産(GDP)が2007年度(07年4〜08年3月)末までに
1兆ドル(約120兆円)の大台を突破する見通しになったと報じた。同国政府は07年度から
08年度にかけ9%を上回る高成長を見込んでおり、韓国やブラジルより一足先に1兆ドル経済国の
仲間入りを果たすことになりそうだ。

 報道によると、インド中央銀行のモハン副総裁はこのほど、インド北部で行われた会議で「07年度の
成長は9・2%の見込みで、9%台の持続的成長に向けた動きが明確になった」と指摘。この上で
「来年度までに1兆ドル経済国になるはずだ」との見通しを示した。

 世銀の調査では、05年時点でGDPが1兆ドルを超えていたのは米国や日本など9カ国・地域で、
インドは韓国、ブラジルとともに8000億ドル台だった。

 インドは過去3年の成長率が8%を上回り、07年度を加えると、過去20年で最も速いペースでの
成長を続けているが、2億6000万人の貧困層の生活改善や財政の健全化を狙いに9%成長の維持を
目標に掲げている。07年度は好調な税収に支えられ、財政赤字は対GDP比で前年度の4・1%から
3・6%に改善する見通しだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。