トップページ > 国際情勢 > 2007年01月26日 > 1Lco12B7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【THAILAND】 国際情勢板 タイ thread 【SIAM】
中国どうなる?PartU
【道路は】インド【牛様優先】

書き込みレス一覧

【道路は】インド【牛様優先】
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/01/26(金) 23:22:06 ID:1Lco12B7
印の経済特区に逆風 用地問題で農民ら反発
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200701260009a.nwc

 インドが外資を含む民間企業誘致の切り札と位置付ける経済特区構想に対し、逆
風が強まっている。特区創設に必要な用地売却を地権者の農民らが拒むケースが多
発しているためだ。不当な安値での用地買収提案、売却後の農民の雇用対策の不備
などが反発を招き、各地で断続的に抗議行動が起きている。

 経済特区の用地調達は州政府が行う。候補地には農地が多く、昨年来、農民を中
心とする地権者が各地で抗議行動を活発化させてきた。

 このうち西ベンガル州では今月に入り、インドネシアの財閥サリム・グループが
開発に名乗りを上げる特区をめぐり、反対派が警察や州政府関係者と衝突、11人
が死亡した。抗議行動で死者が出たのは初めてだ。

 折しも同州では22日、財閥系のタタ自動車が地元住民の強い反発の中、10万
ルピー(約28万円)の格安小型車の工場建設に着手。企業誘致に絡む用地問題が
一層クローズアップされる形となった。

 インドは中国の経済特区の成功例に倣い、2005年に関連法を整備。既に九州
の14カ所で特区が稼働中だ。PTI通信によると、これら以外に63カ所が開発
着手の最終認可を取得済みで、特区の乱立を指摘する声も出ている。連邦政府は2
2日、主要閣僚による会議を開き、用地問題や雇用対策を協議したが、有効な解決
策は打ち出せなかった。(ニューデリー 時事)
中国どうなる?PartU
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/26(金) 23:32:13 ID:1Lco12B7
ソース見れないが、英大衆紙の転載記事じゃないのか。
こっちでは1800元となってるぞ。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200701250014.html
【THAILAND】 国際情勢板 タイ thread 【SIAM】
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/01/26(金) 23:59:52 ID:1Lco12B7
<タイ>バンコクの連続爆破テロ、容疑者18人を釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000128-mai-int

 タイ警察は26日、バンコクで昨年の大みそかに起きた連続爆破テロの容疑者と
して拘束していた陸軍中佐ら19人のうち、18人を「証拠不十分」として釈放し
た。残る1人は「武器の不法所持」容疑で正式に逮捕したが、容疑は爆破事件と直
接の関係はなく、事件の捜査は振り出しに戻った。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。