トップページ > 国際情勢 > 2007年01月10日 > RC/xS7iJ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0520000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。◆ EU・欧州総合スレ5◆
中国どうなる?PartU
【道路は】インド【牛様優先】
アラブ情勢
【アフリカ連合】アフリカ情勢総合 3【AU】
田中宇スレpart11
【FTA/EPA】世界の自由貿易協定について語ろう2

書き込みレス一覧

中国どうなる?PartU
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 01:06:12 ID:RC/xS7iJ
米国、対中エネルギー協力加速・原発、石炭発電など
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070109AT2M0800J08012007.html

 【ワシントン=藤井一明】米国はエネルギー分野で中国との協力を拡大する。原
子力発電で官民による支援を加速するほか、温暖化ガス対策として石炭を使った発
電技術の共同研究を進める。エタノールの生産でも技術供与を検討する。電力不足
や公害といった中国の経済問題の解決を後押しするとともに、エネルギー分野でロ
シアなどが対中支援を本格化する前に技術面でパイプづくりを進める狙いだ。

 原発については昨年12月、東芝子会社で米原子力大手のウエスチングハウス(W
H)が中国で4基を受注することで合意した。米政府も民間事業をきっかけにエネ
ルギー省や国務省が技術者らを派遣、安全対策や発電効率の向上策などを中国に助
言する。

アラブ情勢
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/01/10(水) 01:13:29 ID:RC/xS7iJ
オマーン、湾岸通貨統合への参加先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070109AT2M0801K09012007.html

 【バーレーン=加賀谷和樹】オマーンのマッキ国家経済相は、ペルシャ湾岸地域
で2010年に予定される通貨統合に同国が参加しないと言明した。8日の中東各紙が
伝えた。同相によると、オマーンは財政赤字抑制など通貨統合に参加するためのマ
クロ経済条件の達成を不安視し、「ほかの国に先行してもらい、条件が整ってから
遅れて参加する」方針だ。

 オマーン、サウジアラビアなど6産油国でつくる湾岸協力会議(GCC)は欧州
単一通貨ユーロにならった通貨統合に向け、「参加各国の財政赤字を国内総生産
(GDP)の3%以下に抑制」などのマクロ経済条件を定めた。だが、経済の基盤
を原油輸出から観光などに移行させるオマーンが10年の参加に難色を示していた。

【道路は】インド【牛様優先】
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 01:30:42 ID:RC/xS7iJ
インド・アッサム地方でテロ頻発、5日以降死者69人
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070109id25.htm

 【ニューデリー=永田和男】インド北東部アッサム州で、非合法組織「アッサム
統一解放戦線」(ULFA)によるとみられる住民への襲撃や爆弾テロが相次いで
おり、1月5日以降死者数は少なくとも69人に達した。インド政府は軍隊を出動
させ、本格的に組織の掃討作戦に乗り出した。

 襲撃事件は、アッサム州北部のティンスキア、ディブルガル、シブサガル各市周
辺で5日夜以降、ビハール州など他州から移って来た農民や労働者の集落を銃で武
装した集団が襲っているもの。このほか、警官や公務員の車両を狙う爆弾テロも発
生している。

 犯行声明などはないが、警察は他州から流入する住民を敵視するULFAの仕業
と断定。アッサム州北部では軍隊約1万人も動員され、ULFAの拠点があるとみ
られる密林の捜索などに当たっている。

 ULFAは、「アッサム地方は元来インドの一部ではない」と主張し、分離・独
立を掲げて1979年に結成、90年に非合法化された組織。インドに隣接するミ
ャンマー北部に訓練施設を持ち、タイから武器弾薬を密輸しているとされる。
(以下略)
◆ EU・欧州総合スレ5◆
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 01:39:40 ID:RC/xS7iJ
山本金融担当相:国際的な破綻に備え協力体制強化で一致
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20070110k0000m020132000c.html

 【ロンドン藤好陽太郎】訪英中の山本有二金融担当相は9日、マッカーシー・英
金融サービス庁(FSA)長官と会談し、国際的な金融機関の破たんや金融危機の
発生に備え、金融当局が国際的な協力体制を強化していくことで一致した。

 山本金融相とマッカーシー長官は、世界のボーダーレス化が進む中、リスクの把
握も容易でなくなっているという見方を共有した。監督当局が頻繁に会談し、2国
間のネットワークを整備・強化していく必要性で一致した。

田中宇スレpart11
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 01:42:54 ID:RC/xS7iJ
だめ。うーたんはまだ隠者の域に達してないようだw

>私は前々回の記事で「イランとの戦争が始まるとしたら今年3−6月の可能性が
>高いのではないか」と書いたが、もしかするとそれより早く戦争が始まるかもし
>れない。
 ↑
 ↓
>もしオルメルトが賢明な人であるなら、チェイニーからの圧力を受けて今にもイ
>ランを空爆しそうなふりをしながら、何とか時間稼ぎをして自滅的な戦争を回避
>しようと努力するだろう。(中略)結局戦争になりそうでならないかもしれない。

【アフリカ連合】アフリカ情勢総合 3【AU】
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 02:17:52 ID:RC/xS7iJ
やっばり現地に入らなきゃね

ソマリア:首都モガディシオ現地ルポ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070110k0000m030048000c.html

 【モガディシオ白戸圭一】ソマリアの暫定政府・エチオピア連合軍は9日、米軍
の支援を受けながら、同国南部を拠点とするイスラム原理主義勢力「イスラム法廷
連合」の掃討を続けた。しかし市民はイスラム原理主義勢力の過激な路線には反対
しつつも、米国とエチオピアに依存する暫定政府への疑問もぬぐいきれないようだ。
暫定政府、法廷連合の双方の関係者計15人が入院する首都モガディシオのバナデ
ィル病院では、法廷連合戦闘員の若者が暫定政府軍兵士の前で堂々と「反米・反エ
チオピア」の意見を口にする。だが、暫定政府軍兵士がそれをとがめることはなか
った。

 戦闘で左の足と腕に重傷を負い、8日に手術をしたばかりの法廷連合戦闘員、ヌ
ル・ハッサンさん(19)は記者に「退院したら米国とエチオピアへの聖戦を続け
たい。自分たちはカネのために戦っているのではなく、アラーの神の導きで戦って
いる」と痛みをこらえながら話した。暫定政府の臨時首都だったバイドア近郊の戦
闘で負傷し、病院にかつぎこまれたことは両親も知らないという。

 治療に当たるイスマイル院長は「暫定政府は米国の『対テロ戦争』に協力し、罪
のない大勢のソマリア人を米国に売り渡してきた。ソマリアの若者たちは、世の中
をそのように見ている。素朴な若者たちの間にイスラム過激派の思想が浸透するの
は簡単なことだ」と悲痛な表情で話した。

 首都モガディシオでは夜になると散発的に銃声が響き、治安の不安定な状態が続
いている。暫定政府によると、国の南部に潜伏する法廷連合戦闘員は約600人だ
が、首都とその周辺には約3500人がおり、「反エチオピア軍デモ」を扇動した
り、夜間にエチオピア軍駐屯地周辺で威嚇銃撃を繰り返している可能性があるとい
う。
【FTA/EPA】世界の自由貿易協定について語ろう2
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 02:21:51 ID:RC/xS7iJ
反ダンピング税計算、米国は「クロ」=日本側の主張を全面支持−WTO上級委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000224-jij-int

 日本が米国の反ダンピング(不当廉売)税率の計算方法は貿易ルール違反として
世界貿易機関(WTO)に訴えていた問題で、WTO上級委員会は9日、「協定違反に
当たる」として日本側の主張を全面的に認める報告書をまとめた。23日の紛争解決
機関会合で正式に採択される見通し。今後は日米間で係争中の個別案件13件につい
て、米国がどこまで上級委の判断に従うかが焦点となる。 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。