トップページ > 国際情勢 > 2007年01月10日 > 9T1PyFXv

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。アメリカ共和党こそ日本の真の友である【10】

書き込みレス一覧

アメリカ共和党こそ日本の真の友である【10】
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 14:59:41 ID:9T1PyFXv
【社会】 日本人拉致テーマの映画「めぐみ」、国連で上映…キッシンジャー元米国務長官「日本の努力を支援すべき」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168392415/
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【10】
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 15:03:36 ID:9T1PyFXv
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/01/09(火) 21:54:26 ID:hX/dQzya
http://www.strategypage.com/qnd/iran/articles/20070109.aspx
U.S. Wonder Weapon Works Its Magic
January 9, 2007:

ストラテジーページ:アメリカがイランに行なっている金融制裁

アメリカはその持てる金融市場の支配力を使ってイランに金融制裁を加えている。イランの
石油掘削設備を維持更新するため、外国の会社がイランとの設備更新の契約を結ぼうとしても
金融界での資金調達が不可能になるので、それを実現できない。

この結果、イランの石油生産施設は維持更新が充分になされず、石油生産量は低下傾向に
あり、その一方で安価な石油の国内消費は増える一方である。現在のままの傾向が続くなら
イランは10年で石油輸出の能力がほぼ無くなる。

こうした金融・技術制裁は即効性は無いのだが、確実・着実に少しずつ効果を発揮する。
イランの国家経済の運営は海外の企業や金融界の協力無しには充分に上手くはゆかない。
アメリカの金融監督局の支配力は強いので、それに逆らう外資企業は殆ど存在しない。
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【10】
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 15:05:50 ID:9T1PyFXv
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/01/10(水) 07:54:36 ID:qGSuFeL8
>>159
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/070110jijiX885/
イラン国営銀に制裁=ミサイル技術調達で資金協力−米財務省 (時事通信、10日5時53分)

【ワシントン9日時事】米財務省は9日、イラン第5位の国営銀行、バンク・セパが、同国
国営企業による北朝鮮からのミサイル技術調達に資金面で協力しているとして、資産凍結
および、在米企業・個人との取引停止の措置を発動した。

昨年12月に採択されたイランに対する国連安保理制裁決議を受けた措置で、同省は各国に
対し、この制裁に同調するよう呼び掛けた。財務省は昨年9月に、イランのサデラト銀行が
テロ組織への資金提供に協力しているとして、対米金融取引を全面禁止しており、今回は
対イラン金融制裁の第2弾となる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。