トップページ > 国際情勢 > 2007年01月10日 > 3Fd/xsme

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。◆ EU・欧州総合スレ5◆
【Deutschland】 ドイツ [DREI]

書き込みレス一覧

【Deutschland】 ドイツ [DREI]
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 08:21:09 ID:3Fd/xsme
その時その時の状勢と自国の利益で反目しあったり密接になったりするのが
ロシアをも含めたヨーロッパだからさ。
以前に戦争しあったもの同士だからどうのこうのなんてのは大して重要ではないわな。
◆ EU・欧州総合スレ5◆
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/10(水) 09:17:21 ID:3Fd/xsme
既存のもの、固有のものにこだわる意識。
新しいもの、変わろうとすること、変えようとすること、違うもの(人種や文化も含む)に対する不信感や拒否反応が強いからね。
システム的な、そしてヨーロッパ人特有の精神的鎖国状態と言ってもいいかも。
大陸と比べると、イギリスはまだ柔軟性も許容力もあるように思う。

「コモンウェルス」などもイギリスだから可能なのであって、絶対主義的で非寛容的な自分たちのシステムから言葉文化まで強制し君臨しようとする
フランス、ドイツ、ロシアでは不可能だろうし反発も激しいと思う。
象徴として、そして盟主としてまとめようとするイギリス。それとは違い絶対君主として支配しようとする独・仏・露。
仮に香港がそれら三国のどれかの借用地であったならば、はたして100年もの間平和的に発展、無事返還できたかどうかは疑問である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。