トップページ > 議会選挙実況 > 2024年12月05日 > eVzbIP+M

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/9 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000091820184312321313000000178



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
692 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:02:01.15 ID:eVzbIP+M
日本農業新聞…
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
693 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:09:33.99 ID:eVzbIP+M
神谷「食糧自給の試算においてカロリーベースのものは必要。ゲルは」
ゲル「私見を述べることは控えるが、日本で自牛率が一番高かった時期っていつだろうかと考えると、戦後間もないが死者も出たころになる。しかしそれが幸せな世の中であったはずがない。自給率が低い理由は国によって違う。アフリカではお金がなくて食料も買えないし農業開発も進まない所がある。農地がどれだけ適切に使用され、また農業技術が適切に伝承されてるかが重要。昔は米穀通帳というものがあった。今は買い占めなど起きて食糧不足にならぬよう心掛けるべき」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
694 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:10:22.06 ID:eVzbIP+M
>>693
×自牛率
〇自給率
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
695 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:11:56.43 ID:eVzbIP+M
なんか騒いでるのがいる…誰だ
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
696 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:13:04.80 ID:eVzbIP+M
大西か…うるさいやつだなぁ('A`)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
697 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:15:46.57 ID:eVzbIP+M
神谷「直接所得補償しても政府が口を出さないだろうな」
ゲル「口を出してる国はたくさんある」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
698 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:20:54.56 ID:eVzbIP+M
神谷「消費者に高いコメ食わすな」
ゲル「今年の夏にコメが足りなくなったのはなんでなのか、その原因よく追及せねばならぬ」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
699 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:26:20.53 ID:eVzbIP+M
時間ダヨーの紙が
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
700 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:26:42.68 ID:eVzbIP+M
神谷おわた

これにて異次元タイム終了…やっとおわた
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
701 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:26:51.03 ID:eVzbIP+M
維新岩谷
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
703 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:29:41.84 ID:eVzbIP+M
岩谷「維新も代表選やって代表代わった。吉村さんや私など四十代五十代。共通してるのは子育て中という事。しかし日本の将来は大丈夫かとの思いあり。この失われた三十年で日本はGDPを中国やドイツまたインドに抜かれてる。安保環境は戦後最悪。子供にとって日本はもはや夢や希望を語れる国ではない。
子どもたちが日本に生まれてよかったと思えるようにするのが我々大人の責任」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
704 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:33:06.61 ID:eVzbIP+M
岩谷「時間の都合上質問の順番買えたり飛ばしたりするのでよろしく。
家庭の経済事情で子供が望む学校に行けなくなることは避けねばならぬ。現役世代の手取りを増やし消費も増やす。維新は大阪府や大阪市で教育無償化やってる。幼児教育、小学校の給食無償化、高校授業料無償化等。所得制限なしでやってる。
大学も無償化…なかなか難しいが進めてる。岸田さんにはこのくらいやらないと異次元の子育て改革にならないのではないかと言ってる」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
705 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:35:07.35 ID:eVzbIP+M
岩谷「ぜひトップの決断で、ゲルにも無償化決めてほしい」
ゲル「現在高校進学率はほぼ九割九分九厘と言ってもよいくらいになってる。大阪での取り組み、全国でやるには財政上の問題あり」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
706 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:39:14.18 ID:eVzbIP+M
岩谷「ゲルには明確な答弁いただけず残念。ぜひ維新と教育無償化やろう。大阪は財政破綻寸前だったころがある。増税の前にやるべきことがあるだろと、橋下さんの時に給与カット、事業見直しなどありとあらゆる歳出削減して、年五千億の予算が増やせた。国なら五千億、同じことしてもっとたやすく作れるはず。少なくとも行政改革したら三百億できる。歳出削減目標を決めて改革すべき」
ゲル「行政改革は常に必要、そして非効率に見えても公平性が大事。どんな地域でも同じ行政サービス受けられるべき。給与減らして職員を減らせば済むというわけではない」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
707 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:44:11.51 ID:eVzbIP+M
岩谷「そういうこと言っていては行政改革は進まないと思う。政治とカネの問題について。旧文通費も領収書公開を岸田さんに言った。それが三年前だが、自民ではちっとも話進んでない。ゲルは本会議で年内決着って言ってたけど、これまでかたくなに公開拒否してたことに猛省を促したい。
政策活動費、これも外交関係は伏せるみたいな抜け穴を作ってる。国民の政治に対する信頼を取り戻す政治行うべき。国民から抜け穴だろうと思われては取り戻せない」
ゲル「何度も言ってるけど政策活動費は廃止…ちょっとヤジやめてくれるか? 政策活動費はなくなるけど、例えば自民から事業受けて、それが知られればその事業者は村八分になる。それと外交上の付き合いにおいても出せない場合がある。政策活動費は廃止と言ってる。抜け穴とお前がそう思うんならry」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
708 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:45:27.41 ID:eVzbIP+M
岩谷「廃止と言いつつ費目変えて残そうとしてるのでは? 今テレビ見てる人もそう思う人がいるはず。政治への信頼取り戻すためにも、改正法案出してるけどこれに賛同すべき」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
709 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:47:15.33 ID:eVzbIP+M
岩谷「政党交付金があるなら企業団体献金は禁止すべきと前デゴザルヨさんも言ってる。自民は公費助成受けておきながら企業献金受け取ってる。これは企業団体献金やめるからっていう約束で公費助成になったはず。それがいまだに続いてる」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
710 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:50:28.19 ID:eVzbIP+M
岩谷「一部の企業が自民に献金して、それが省庁への圧力にもなって国民の生活圧迫するもとにもなってる」
ゲル「岩谷さんに聞くけど、抜け穴というものがないように、外交や営業上の秘密についてもきちんと監査するっていってる。無責任なことはしてない。印象操作やめてもらおうか? その上で、企業団体献金で政策ゆがめられたという事例を私は知らない。もしそういう事があったとすれば、有権者の厳しい審判受ける。さっきも言ったけど公的助成あれば企業団体献金は無しって話になったとは記憶してない」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
711 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:51:24.37 ID:eVzbIP+M
岩谷「本当に必要なら議論すべし。少なくとも企業側はゆがめられたと思う。やはり自民は総裁が誰になろうと変わらず。維新は次の世代にバトンを渡してく」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
712 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:51:37.59 ID:eVzbIP+M
岩谷議員おわり
維新青柳
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
713 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:53:16.77 ID:eVzbIP+M
青柳「岸田さんに予算委で質問した時、そばでいろんなヤジがあったけどゲルからもあった。この議会の場は有権者、国民からいかに納得してもらうかが大事と、今日ゲルは言ってる。私もそう思う。国民から見て納得できるかの視点持つべき」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
714 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:54:02.81 ID:eVzbIP+M
青柳「国民目線の視点は未だ変わらずか?」
ゲル「変わらない。ただし総理総裁になったからやりたいほーだいできるとも思ってない」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
715 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 14:57:02.32 ID:eVzbIP+M
青柳「いわゆる裏金事件で、疑われて離党した議員にもお金出してる。これが国民から見て適切なのか。昨年の国会で政策活動費の議論あり。維新にも国民からおしかりを受け真摯に受け止めねばならぬ。領収書公開を維新はこだわった。十年たてば公開してヨシというのを維新はのんでしまった。結党以来維新は政治改革に関することを、可決せずとも実行するのを旨としてる。国民目線で改革やってると国民にアピールしたい」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
716 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:00:41.35 ID:eVzbIP+M
青柳「渡し切りのシステム、すべて廃止すべしとの法案出した。自民も一緒に反省すべき。前回の国会で成立の政治資金規正法改正、国民を納得させるものとはならなかった。これから政治改革委員会開いてゲルも出席してほしい。
政策活動費の事、我々も自民と考えは一緒。さっきから政策活動費は廃止とゲルは言ってるけど、政治団体云々に限ると自民案ではある。そこのお金をどっかに移したらまた渡し切りにならないか」
ゲル「我が党でわが党の案を出して、それで維新との違い、ここで断定はしないが、ただ政策活動費と称して何に使われたかわからんみたいな話はやめたいと考える」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
717 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:05:41.13 ID:eVzbIP+M
青柳「やはり国民の見てる前でしっかり答えていただきたいが、政治団体これ無限に作れる。そこから個人に渡したとしてもヨシになる。いくらでも抜け穴になる。ぜひこれ削除してほしい。
それと伏せなければならない費目の事。政策活動費じゃないとは言うけど、我々維新は領収書の要らないお金というものをなくそうよっていってる。様々な各国要人に維新でも会ってるがそんなお金は使ってない。領収書でいつどこで誰にあったというお金が何で出せないのか。国民から見て理解されない」
ゲル「今指摘の点も議論してほしいと思ってる。青柳さんの言うようなしょぼいことはしない…いや決めつけないでほしい。第三者機関に厳格な審査もうける。もし青柳さんが言うようなことするというなら、その監査も通るわけがない。維新でどういう人と会ってるかは知らないが、何年何月何時にどこでということが出れば不適切なこともある」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
718 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:07:23.12 ID:eVzbIP+M
青柳「いやそういうブラックボックスを作るのがいけないと言ってる。第三者機関の監査というが、国民の不断の監視云々と言われていながら国民が直接見ることできない仕組みに自民案ではなってる」
ゲル「国政調査権に基づいてこの監査もやることになる。国民の目に全く触れないことはない。いい加減なこと許すとは考えず」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
719 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:08:44.28 ID:eVzbIP+M
青柳「いやそうなってると自民案になってる。見る人が見ればそれでいいというから政治不信となってる。企業団体献金の事。これで政策ゆがむことはないとゲルいうけど、岸田さんもそういってたけどそういう事があれば問題だよね」
ゲル「そりゃそうでしょ…」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
720 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:13:03.02 ID:eVzbIP+M
青柳「割れわれは企業団体献金が日本の政策ゆがめてると思ってる。地方の公共事業団体からの寄付が自民に結構ある。何らかの利益があると思うから事業団体は献金してるはず。
日本医師連盟の事、ここがかなりな献金を自民にしてる。医師会はプラス改定要求だ実現だと言ってた時に結構な献金が自民にあった。ほかの事業団体でも同じことやってるけど。ほんとに医師会に見返りは与えてないのか。逆にそうだったら驚く。こんなにお金もらっておきながらどうなのかと」
ゲル「そもそも医師会ばかり取り上げるけど、医師会って営利団体じゃないからね? 医師会が自分たちの利益を得んと自民に献金してたとかないわ。決めつけだろ」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
721 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:17:20.03 ID:eVzbIP+M
青柳「私が聞いてるのは六億以上ももらっておきながらほんとに何もないのかという事。ならばいくら献金しても何の見返りもないよ自民にはということになるしそういってほしい。
最後に社会保険料。維新も年収の壁こわすことには賛成。国民の社会保険料負担はいよいよ重くなってる。バラマキやってね非課税世帯。団体や大企業にばかりお金が偏る。社会保険料下げるべき。106万超えると手取り少なくなるようなことはやめるべき。何が一番壁化と言えば自民党政治という壁。
社会保険料についてゲルの見解を」
ゲル「どうすれば社会保障制度保てるか、誰が得か損かという話ではない。自民がそういうことしてるって青柳さん言うけど証明できるのか? 言葉には気を付けるべき」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
722 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:17:52.86 ID:eVzbIP+M
青柳「社会保険料はどんどん上がってる。この壁を壊すという意思がゲルにはないと確認できた」
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
723 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:18:05.06 ID:eVzbIP+M
青柳議員おわり

みんみん古川
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
724 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:20:02.09 ID:eVzbIP+M
石橋湛山…
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
725 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:23:04.14 ID:eVzbIP+M
古川「ゲルは石橋湛山についてどう思う?」
ゲル「小日本主義、外交はこうあるべきと石橋湛山は言ってる。身の丈に合ったことしろと。経世済民という考えを体現した人だったと思う」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
726 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:25:49.51 ID:eVzbIP+M
古川「今の時代は湛山がいた時代にかなり似ていると思う。資本主義の在り方も実は百年ほど前に問われて共産主義ができてる」


【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
727 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:28:14.59 ID:eVzbIP+M
古川「ゲルから見て今の時代はどう見えるか」
ゲル「格差は拡大しており、一部の人々に負担が集中することは間違ってる。また偏った言説、すなわち人の話を聞かない連中がいる。日本だけでなくほかの国でもそう。他国との協調が重要」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
729 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:32:45.12 ID:eVzbIP+M
古川「百年前と同じリスクが、今高まってるのではないか」
ゲル「そう思う。ナチスドイツの台頭はなぜ起きたか。歴史の教訓は今も生きてる。猪瀬さんの著作で、米国と日本であれだけ国力に差のあるのになんで戦争してしまったかというのがある。もしの今のSNSみたいなものがあれば、当時の日本では戦争支持する声であふれてたのではないか」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
730 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:36:23.04 ID:eVzbIP+M
>>728
情報d
委員長というものになったので、偉そうなところを見せたいんでしょうなぁ安住…
あさましい
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
731 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:39:39.55 ID:eVzbIP+M
古川「今、このままではデフレに後戻りしかねない。103万やガソリン減税の事を我々がいってるのは、民間の給与を無理矢理上げるのではなく時間かけて上げねばならぬ。その間国民の懐具合を悪くさせないためにもしえん必要」
ゲル「その通りと思う」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
732 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:46:29.20 ID:eVzbIP+M
古川「湛山がもし総理の立場にいたら、またデフレにならないような政策取ると思う。物価高で生活苦しいという国民感情無視して、そろばん勘定だけでやってはいけない。財務省はそろそろ考え変えないと…角を矯めて牛を殺すといったことをしてはならない。にどとデフレに逆戻りさせないって決意示してほしい。
では財政規律無視してヨシとは私も思わない。経済財政の健全化監視するためのもの国会内に置くのを我々は提案してる。財政規律も見るのに独自の機関必要では」
ゲル「そういうもの必要なら国会で議論すべき。いまはデフレに脱却できるかどうかの正念場というのはその通りだが、それもしくじると大変なことになる」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
733 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:51:23.39 ID:eVzbIP+M
古川「消費を強めるためには手取りを増やさねばならぬ。だから我々は103万の壁壊そうっていってる。
最後に政治改革。平成の政治改革の旗手だったゲル、平成元年にまとめられた政治大綱は立派なものだが、これが守られなかったので今のしだらとなってるのでは。選挙制度改革も、選挙制度改革…やはり選挙制度改革は全てを解決する…!みたいにみられてた向きがある。小泉さんの郵政民営化もそう。ほかに議論すべきことはあったのに結論出さなかった。ゲルが平成の政治改革、総括するとなればどうか」
ゲル「これさえやればすべて解決と思い込んだ間違いはあったと思う。私自身も思慮をかいてた。ただあれで選挙にかかるお金はかなり減らせた。世襲でなくとも選挙に出られる仕組みも作らねばならぬ」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
734 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:55:31.22 ID:eVzbIP+M
古川「政党の事についても、いろんな事ちゃんと決めてればウラガネガーのような問題起きなかったはず。政党改革は政治改革とセットでやるべきだった。総理のリーダーシップを高めるのは大事だが、三権分立、そうしたことも考え国会改革せねばならなかったがこれも進んでない。政治とカネさえ云々したらすべて解決みたいな話はないわ。いろんな問題解決しなければいけないが、それでもまずは政治とカネの問題についてどうにかせねばならぬ」
ゲル「古川さんの言うことすべて尤もと思う。自民改憲案では政党の条項いれてる。主権者に分かりやすいように政治改革もせねばならぬ。平成の政治改革まずかったとすれば、我々政治家目線でやってしまったところだと思う」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
735 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:55:47.65 ID:eVzbIP+M
古川おわり
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
736 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:56:12.24 ID:eVzbIP+M
公明河西
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
737 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 15:57:20.18 ID:eVzbIP+M
能登の事、災害救助法の事
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
738 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 16:04:16.75 ID:eVzbIP+M
被災地での法テラス対応の事
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
739 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 16:06:32.14 ID:eVzbIP+M
話変わって政治改革…
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
740 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 16:10:34.48 ID:eVzbIP+M
河西「第三者機関の設置目的は」
ゲル「監査してもらって間違いあれば是正。抑止力として働く」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
741 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 16:16:12.40 ID:eVzbIP+M
河西「政治活動の自由を保障することは大事。一方で透明性の確保も大事。今言ってる第三者機関の監査で違法性の追及できるかどうか」
ゲル「だからその点も国会で議論してほしいところ」(要約)
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
742 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 16:16:31.58 ID:eVzbIP+M
103万の壁の事
【第216回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2112
743 :無記名投票[sage]:2024/12/05(木) 16:25:38.27 ID:eVzbIP+M
河西「最後の質問。中小企業しえんのこと。価格転嫁はサプライチェーンごとに違うと気付いた。つまり複数の業界などが絡んでる。この課題を解決して省庁横断型のサプライチェーン作るべき」
武藤大臣「それぞれ業界では違ったところあり、その違いのとりまとめ今やってる。省庁ごとの業界しえん、公取委などとも一緒になって取り組む」(要約)
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。