トップページ > 議会選挙実況 > 2018年10月26日 > 8dZvZLVB

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第196回常会】国会中継総合スレ1801

書き込みレス一覧

【第196回常会】国会中継総合スレ1801
597 :無記名投票[sage]:2018/10/26(金) 19:21:20.20 ID:8dZvZLVB
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「日中首脳会談 日本企業を誘致しはじめた中国何があったのか?」
”戦後最悪”といわれた冷え込んでいた日中関係が急接近。さらに熱を帯びる中国からの日本企業の誘致。
その背景に何があるのか・・・。チャイナリスクを読み解く。
ゲスト:丹羽宇一郎(元駐中国日本大使)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『検証「日中首脳会談」 対中国ODAを終了へ 急速な関係改善の背景』

 25日、安倍首相が日本の首相として約7年ぶりに中国を公式訪問する。翌26日には
習近平国家主席、李克強首相と相次いで会談を行う予定で、経済、安全保障分野での
信頼醸成を図る方針だ。また今回の会談では、来年6月に日本で行われるG20に合わせ、
習国家主席の初来日の実現に向けた道筋をつけられるかどうかも焦点となる。米中
貿易戦争の激化に伴い、中国が日本側に秋波を送る形で、日中間には融和ムードが
漂い始めているが、中国は覇権主義的な傾向を増々強めており、国際社会の警戒感は
根強い。さらに中国公船による尖閣諸島周辺の日本領海侵入も依然として止むことは
無く、北朝鮮への制裁も、中国は日米に反し、緩和すべきと主張している。こうした
“二面外交”の中、日本はどのような距離感で中国と向き合うべきなのか。
 佐藤外務副大臣と、中国政治に詳しい朱建榮教授を迎え、今回の日中首脳会談の
内容を多角的に検証する。

ゲスト
佐藤正久 外務副大臣 自由民主党参議院議員
朱建榮 東洋学園大学教授

私の声 募集テーマ
『日中関係について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT 寺島実郎の「未来先見塾」〜週刊寺島文庫〜
「日本と中国・それぞれの北朝鮮」
ゲスト:柯 隆 (東京財団政策研究所 主席研究員)、礒ア 敦仁 (慶應義塾大学法学部 准教授)
6月12日に行われたアメリカと北朝鮮の首脳会談から4カ月が過ぎたが、その後は目立った進展が
ないように見える。北朝鮮の金正恩委員長はいま何を考え、今後どんな動きを動きを見せるのか。
また、第2期目に入った中国の習近平国家主席。米中の貿易戦争が激化する中で、どんな政権運営を
見せるのか。
そして日本は、北朝鮮や中国との外交交渉をどのように進めて行けばいいのか。中国の専門家である
東京財団政策研究所の柯隆主席研究員と、北朝鮮の専門家である慶應義塾大学の礒ア敦仁准教授、
それに寺島実郎が対談した「寺島文庫リレー塾」の様子を伝える。

21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第314回 - 安倍首相は四面楚歌中国にどう臨むか
 互いに必要だが、絶対に譲れない問題がある
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
ゲスト:石橋文登(産経新聞政治部長)、矢板明夫(産経新聞外信部次長)

21:15-21:50 日本文化チャンネル桜 青山繁晴が答えて、答えて、答える!【第432回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH LIVE 22:11-22:46 他)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316472792
https://freshlive.tv/channelsakura/244897
 テーマ「政治家と官僚の実際の関係、パートナーが心を病んだときの寄り添い方」
 出演:青山繁晴(自民党参議院議員)

21:50-22:22 日本文化チャンネル桜 夢を紡いで【第40回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH LIVE 22:47-23:18 他)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316472792 
https://freshlive.tv/channelsakura/244898
 テーマ「黄文雄〜大和と中華の歴史観、日本と台湾の絆を探す旅」
 司会:中山恭子(希望の党参議院議員)
 ゲスト:黄文雄(作家・評論家)
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
598 :無記名投票[sage]:2018/10/26(金) 19:23:06.60 ID:8dZvZLVB
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽日中首脳会談で関係改善は? 接近する習近平氏の狙いと日本の本音▽日本海にまた集結…北朝鮮密漁船に変化(他)

22:00-22:50 NHK BS1 国際報道2018
▽日中首脳会談(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「日中首脳が友好アピールへ。関係改善の背景に何が?中国思惑に対米関係」
日中首脳会談で両国が友好アピールへ。関係改善の背景に何があるのか? 中国が狙う対米改善への戦略とは?
経済・外交・安保…双方の思惑を首脳会談から読み解く。
ゲスト:テリー伊藤(演出家・プロデューサー) 林芳正(元防衛相) 富坂聰(拓殖大学教授)

22:00-23:00 BSテレ東 BSニュース 日経プラス10
▽特集=米中貿易摩擦が激しさを増す中、日本は対中関係をどう考えるべきなのか。日中首脳会談を
詳しく分析するとともに、今後の日中関係の行方を独自の視点で占います。
ゲスト:本間隆行(住友商事グローバルリサーチ チーフエコノミスト)
収録インタビュー:丹羽宇一郎(元中国大使)

22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第231回 - ウイグル民族浄化の実態
https://www.genron.tv/ch/hanada/
ゲスト:イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会代表)

23:00-23:58 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
▽日中首脳会談(他)

23:10-23:40 NHK総合 ニュースチェック11
▽日中首脳会談で何語る(他)

23:30-24:30 TBS系列 NEWS23
▽7年ぶり総理訪問に見る日中関係の現在地▽安田さん帰国で再び渦巻く“自己責任論”(他)

23:40-23:55 NHK総合 時論公論「日中“戦略的接近”両首脳の思惑は」
関係改善が進む日中。背景には外交成果を求める安倍政権と、対米関係険悪化の中、日本を取り込みたい
習政権の思惑が。戦略的接近をする日中の更なる関係改善の課題を考える
 加藤青延、神子田章博、増田剛(NHK解説委員)

24:10-24:55 フジテレビ系列 FNNプライムニュース α
▽日中で経済協力確認へ日本企業熱視線のワケ(他)

24:20-25:20 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽日中首脳会談…7年ぶり公式訪問で関係改善は?(他)
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
599 :無記名投票[sage]:2018/10/26(金) 20:31:45.97 ID:8dZvZLVB
10月29日(月)の審議中継予定

衆議院
13:00 本会議

参議院
審議中継なし

テレビ/ラジオ

13:00-16:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
  (立憲民主党・市民クラブ)枝野幸男
  (自由民主党)稲田朋美
  (国民民主党・無所属クラブ)玉木雄一郎

ニコ生

13:00-16:30 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 10月29日 本会議〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv316505095
国務大臣の演説に対する質疑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。