トップページ > 議会選挙実況 > 2018年06月02日 > fX9Hxr4t

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第196回常会】国会中継総合スレ1780

書き込みレス一覧

【第196回常会】国会中継総合スレ1780
791 :無記名投票[sage]:2018/06/02(土) 09:18:57.76 ID:fX9Hxr4t
12日に米朝首脳会談=予定通り開催、トランプ氏言明−正恩氏の親書評価
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018060200137

 また、トランプ氏は、非核化受け入れ後の北朝鮮への経済支援について、近隣の日本や韓国、中国が支援するだろうと述べ、「米国が支出する必要はない」との認識を示した。
【第196回常会】国会中継総合スレ1780
800 :無記名投票[sage]:2018/06/02(土) 13:17:49.57 ID:fX9Hxr4t
安倍3選を占う新潟知事選で政権を驚かせた「ある調査結果」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55921

それはA4版4枚の「新潟自民党調査 5/26-27サンプル数2018件」と題されたものだ。
表題を単純に解釈すると、自民党新潟県連が独自に実施した世論調査ということになるが、同党本部が県連の協力を得て民間の調査会社に委託したものではないか。

要は、その中身である。今回の選挙は、自民、公明両党支持の花角英世候補(元海上保安庁次長)と立憲民主、国民民主、共産、自由、社民党の野党5党推薦の池田千賀子候補(元県議)の一騎打ちだ。

支持率変化を記載している同データによると、支持率は花角候補:41.2% → 43.3% → 44.0%、池田候補:38.2% → 38.1% → 39.1%で、
両候補は共に微増ながら支持率を伸ばしているものの、接戦を演じていることが分かる。

不思議なことに、永田町周辺で国民民主党が同日に実施した世論調査の「結果」なるものが流布されている。
そこには、「池田(千賀子候補)43.9(%)、花角(英世候補)33.7(%)」という数字が記されている。
両候補の差が10.2ポイントと余りにも大きいので、自民、公明党サイドが危機感を煽り、花角氏選対の引き締めのために流した可能性が指摘されている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。