トップページ > 議会選挙実況 > 2018年03月13日 > hqRIHjHp

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第194回臨時】国会中継総合スレ1748

書き込みレス一覧

【第194回臨時】国会中継総合スレ1748
336 :無記名投票[sage]:2018/03/13(火) 21:35:01.90 ID:hqRIHjHp
自民改憲案、「自衛隊を保持」の規定追加で調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00050104-yom-pol

 自民党憲法改正推進本部の細田博之本部長ら執行部は、自衛隊の根拠規定を明記する改憲案について、9条1、2項を維持し、「必要最小限度の実力組織として、自衛隊を保持する」との規定を追加する案を軸に調整に入った。

 細田氏ら執行部は13日午前、党本部で条文案を協議した。条文に、自衛隊の役割を限定するため、「我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つための」などの文言を盛り込む方向だ。
「自衛隊」の前に「法律の定めるところにより」と加えることも検討している。

 執行部は14日に推進本部の執行役員会を開き、条文案を9条2項の戦力不保持規定を削除するなどの複数の条文案とともに示し、意見集約を目指す。

 また、竹下総務会長は13日の記者会見で、推進本部が改憲案4項目の方向性をまとめた後、今月下旬の総務会で議論する考えを示した。議論を踏まえ、25日の党大会で提示する方針だ。
【第194回臨時】国会中継総合スレ1748
339 :無記名投票[sage]:2018/03/13(火) 22:08:46.83 ID:hqRIHjHp
>>337
これから特捜部による聴取があるからね
国会に出ても、ほとんど喋れないでしょ
【第194回臨時】国会中継総合スレ1748
340 :無記名投票[sage]:2018/03/13(火) 22:11:04.57 ID:hqRIHjHp
森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363801000.html

「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられた問題で、財務省が国会に書き換えがあったと報告した14件の文書のうち1件で、森友学園をめぐる問題が発覚するおよそ2年前に添付されていたメモが削除されていたことが新たにわかりました。
すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政にとって不都合になると考えた公文書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていたことになり、公文書の書き換え・改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。

財務省は12日、「森友学園」への国有地売却の問題が明らかになった去年の2月以降、14件の決裁文書に書き換えがあったことを認め、国会に報告しました。

しかし、その後、財務省が改めて調べたところ、書き換えが行われた14件の文書のうち1件で、添付されていた森友学園に土地を貸し付ける際の貸付料の扱いについてのメモが平成27年6月に削除されていたことが、新たにわかったということです。
メモが削除されたのは、森友学園をめぐる問題が明らかになるおよそ2年前です。

財務省は12日の参議院予算委員会の理事懇談会で、「書き換えがあったのはこれがすべてだ」と説明していたことから、今後、野党側が問題とすることも予想されます。

3年前にも削除か

このメモは平成27年4月に近畿財務局が森友学園に国有地を貸し付けるにあたって作成した決裁文書にもともと添付されていた1枚紙です。

財務省は13日午後、参議院予算委員会の理事に12日に国会に書き換えがあったと報告したものとは別に決裁文書に添付していたこのメモが削除されていたことが新たにわかったとする説明をしました。

財務省の説明によりますと、このメモは、平成27年2月、学園の籠池前理事長が近畿財務局に決裁文書の開示を求めて情報公開請求を行ったときに原本から削除された可能性があるということです。

削除されたメモは国有地の契約について財務省本省と相談していることがわかる内容で、開示すれば籠池前理事長が本省に直接、契約についてさまざまな要求を突きつけるのでは無いかと心配して近畿財務局の判断で削除したとみられるということです。
この削除には財務省本省は関わっていないということです。

これの説明が事実であれば、すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政にとって不都合になると考えた公文書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていたことになり、公文書の書き換え・改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。