トップページ > 議会選挙実況 > 2013年09月19日 > lGRQLt1w

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
会議・議員出演番組・イベント情報 9
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1409

書き込みレス一覧

会議・議員出演番組・イベント情報 9
80 :無記名投票[sage]:2013/09/19(木) 13:12:30.25 ID:lGRQLt1w
9月19日(木)

04:20-04:30 NHK総合 視点・論点「婚外子相続格差・違憲判断」(1) (再放送 Eテレ 13:50-14:00)
  二宮 周平 (立命館大学法科大学院教授)

07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽FRB金融政策会合 “量的緩和”縮小は? ▽原発の汚染水漏れで岐路に立つ漁業者たち(他)

10:00-12:00 ニコニコ生放送 第22回 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 (平成25年9月19日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152453522
平成25年9月19日開催の、第22回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。

11:00-12:00 ニコニコ生放送 【9月19日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152436910
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽TPP首席交渉官会合ワシントンで始まる(他)

14:30-16:00 ニコニコ生放送 15:00〜 大畠幹事長定例会見 2013年9月19日
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153101106

15:00-16:00 【CafeSta】「イマトーーク」ナビ:今枝宗一郎議員 ゲスト:田鹿倫基さん (2013.9.19)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153054939
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=JTdfuk3lm_g
今枝宗一郎議員がナビゲートするカフェスタ☆イマトーーク!
今週のゲストは、田鹿倫基さんです。
宮崎県日南市役所のマーケティングを行う専門員として
奮闘する田鹿さんに色々とお話を伺います。
是非ご覧ください♪

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【9月19日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152436983
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽安倍首相福島第一原発を視察へ(他)

16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽“汚染水制御下”を地元で説明できるか…総理視察の反応いかに(他)

16:50-19:00 CBC イッポウ
▽議員報酬&市長給与半減恒久化へ論戦開始

16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽汚染水対策の実態は…安倍首相がタンク視察▽徳洲会組織ぐるみか(他)

16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽安倍総理が汚染水視察(他)

16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽汚染水現場を首相視察なに語る?(他)

18:10-19:00 NHK総合・大阪 ニューステラス関西
▽地価調査公表アベノミクス効果は(他)
会議・議員出演番組・イベント情報 9
81 :無記名投票[sage]:2013/09/19(木) 13:13:07.04 ID:lGRQLt1w
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『世界に勝つ医療戦略は 新薬ベンチャー最前線 なぜ強い米国の競争力』

 安倍政権が打ち出した成長戦略の柱のひとつ、医療分野。しかし、日本の医療や創薬は世界の
最先端を目指す一方で、国内の様々な規制などとも向き合わねばならず、諸外国に遅れを
取っているのが現実だという。
 では研究者やメーカーは、厳しい国際的競争を勝ち抜くためにどのような改革を求めているのか。
また、研究者自身にはどのような資質と意識が求められるのか。
 日米両国の現状を熟知する2人を迎え、日本の医療・創薬のあるべき姿を問う。

ゲスト:窪田良 眼科医 米アキュセラ社代表取締役会長・社長兼CEO
    真野俊樹 多摩大学大学院教授 医療・介護ソリューション研究所長

“私の声”募集テーマ
「日本医療の成長について聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「憲法・安保 公明党の役割」
ゲスト:山口 那津男 (公明党代表)
公明党の代表として10年ぶりに訪米をした山口那津男代表。
1月には訪中も行うなど日米・日中に強いパイプを持つ公明党だが、
今後はどのように外交問題に取り組み、政権与党としての一翼を担っていくのか。
また、「集団的自衛権」や「特別秘密保護法」等、公明党が主張するものは?
改めてズバリ聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽安倍首相が福島第一原発へ・汚染水対策は(他)

21:00-22:30 ニコニコ生放送/YouTube 維新なチャンネル 堺市長選挙スペシャル
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152422767
http://www.youtube.com/user/nipponishin
出演者は松井一郎 幹事長、東徹 総務会長、西林克敏 堺市長候補です。司会は、清水貴之 参議院議員です。
トークテーマは「ニュータウン再生について」「観光施策と交通インフラについて」「子育て世代の支援強化について」です。
皆さまぜひご覧ください。

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽安倍総理が汚染水視察…コントロール具体策は?▽米・金融緩和は縮小? 世界注視のFRB議長(他)

22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽汚染水対策の状況は? 安倍首相が福島第一原発を視察(他)

24:00-24:10 NHK総合 時論公論「米量的緩和 “出口”へ踏み出す」
リーマンショック後の経済立て直しのため、アメリカが進めてきた超金融緩和がいよいよ
見直されようとしている。金融政策を平時に戻す意味と、世界経済への影響を解説する。
  関口 博之 (NHK解説委員)
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1409
45 :無記名投票[sage]:2013/09/19(木) 20:31:38.93 ID:lGRQLt1w
夜の政治ネタ

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「憲法・安保 公明党の役割」
ゲスト:山口 那津男 (公明党代表)
公明党の代表として10年ぶりに訪米をした山口那津男代表。
1月には訪中も行うなど日米・日中に強いパイプを持つ公明党だが、
今後はどのように外交問題に取り組み、政権与党としての一翼を担っていくのか。
また、「集団的自衛権」や「特別秘密保護法」等、公明党が主張するものは?
改めてズバリ聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽安倍首相が福島第一原発を視察・廃炉は? 汚染水対策をどうする(他)

21:00-22:00 ニコニコ生放送/YouTube 維新なチャンネル 堺市長選挙スペシャル
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152422767
http://www.youtube.com/user/nipponishin
出演者は松井一郎 幹事長、東徹 総務会長、西林克敏 堺市長候補です。司会は、清水貴之 参議院議員です。
トークテーマは「ニュータウン再生について」「観光施策と交通インフラについて」「子育て世代の支援強化について」です。
皆さまぜひご覧ください。

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽安倍総理が汚染水視察…コントロール具体策は?▽米・金融緩和は縮小? 世界注視のFRB議長(他)

22:00-23:00 ニコニコ生放送 【9月19日】橋下徹 大阪市長 退庁ぶらさがり取材 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153154420
橋下徹大阪市長の退庁ぶらさがり取材を生中継いたします。

22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽安倍首相が汚染水視察(他)

22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽汚染水対策の状況は? 安倍首相が福島第一原発を視察(他)

23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽福島5・6号機廃炉要請(他)

24:00-24:10 NHK総合 時論公論「米量的緩和 縮小見送り」
リーマンショック後の経済立て直しのため、アメリカが進めてきた超金融緩和。
その見直しは今回も見直られた。その判断の背景と、世界経済への影響を解説する。
  関口 博之 (NHK解説委員)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。