トップページ > 議会選挙実況 > 2013年09月07日 > tiXkQoao

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1407

書き込みレス一覧

【第184回臨時会】国会中継総合スレ1407
14 :無記名投票[sage]:2013/09/07(土) 17:57:32.39 ID:tiXkQoao
18:00-18:30 BS11 リベラルタイム
 テーマ「2014年4月増税は?」(月間テーマ「消費増税の決断」)
 ゲスト:菅 義偉 (内閣官房長官)
 9月は『消費増税の決断』を月間テーマに様々なゲストを迎える。
 1週目は、内閣官房長官の菅義偉氏を迎えて「2014年4月増税は?」と題して、
 景気判断や財政健全化についてじっくり伺う。
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1407
18 :無記名投票[sage]:2013/09/07(土) 18:26:02.10 ID:tiXkQoao
18:30-19:00 BS11 未来ビジョン 元気出せ! ニッポン!
 テーマ「日本版NSC国家安全保障会議 創設 日本の国益を守るには」
 ゲスト:宮家 邦彦 (キャノングローバル戦略研究所 研究主幹)
 日本政府は6月7日、外交・安全保障政策の司令塔となる日本版「国家安全保障会議(NSC)」を
 創設するための関連法案を閣議決定した。今国会に提出し、秋の臨時国会で成立を目指す。
 北朝鮮問題など東アジア地域の安保環境の変化を踏まえ、官邸主導で外交・安保政策を推進
 するのが狙いだ。安倍晋三首相は閣議前の安全保障会議で「わが国を取り巻く安保環境は非常に
 厳しい。この法案をできるだけ早く成立させたい」と強調している。国家安全保障会議の創設に
 関する有識者会議のメンバー、宮家邦彦氏をゲストに日本版NSC創設の狙いや意義、さらに現在
 日本が抱える安全保障上の課題を紹介、日本の国益を守るための未来ビジョンを聞く。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。