トップページ > 議会選挙実況 > 2013年02月25日 > aOcq3Mse

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001000002100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第183回常会】国会中継総合スレ1294

書き込みレス一覧

【第183回常会】国会中継総合スレ1294
88 :無記名投票[sage]:2013/02/25(月) 06:37:54.41 ID:aOcq3Mse
138 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:36:24.07 ID:66bIlyVg0
http://www.washingtonpost.com/politics/obama-hosting-new-japan-pm-to-reinforce-alliance-as-tensions-roil-northeast-asia/2013/02/22/a4294f16-7ccb-11e2-9073-e9dda4ac6a66_story.html
首脳会談のあと、米国のメディアを一通り探してやっと見つけたこの現地ワシントンポストの記事。読んで思ったのは、日本の報道と言ってることが全く違うということだ。
引用1:
Friday’s meeting was an opportunity for the U.S. to gauge Tokyo’s intent to join negotiations on the Trans-Pacific Partnership,
a regionwide free trade pact being pushed by Washington. Abe held back from such a commitment,
which is opposed by most of his party and Japan’s small but politically powerful farming lobby, at least until after key elections in July for the upper house.
要約:「金曜日の首脳会議は米国にとって、TPP交渉への東京(日本)の参加意志を探るのに良い機会となった。
安倍首相は、自民党の大半と、小さいが政治力の強い農業団体から反対を受けているため、少なくとも7月の重要な参議院選挙の後までは、立場を明確にしないと分かった。」

引用2:
In a joint statement following the meeting, the two leaders agreed to continue their talks about Japan’s “possible interest” in joining the trade pact,
known as the TPP. But they agreed that concerns remained, particularly with respect to the automotive and insurance sectors.
要約:「会談後の共同声明において、2人はTPP参加に関する日本の"可能性のある意志"について話し合いを続けることで合意した。
しかし、双方に懸念があることも確認した。特に自動車、保険の部門において。」
TPPに関する部分は以上が全てだ。
読んでわかるとおり、米国の報道では、進展など全くなく、どちらかというと懸念を強調した内容である。
これがなぜ、日本では、「TPP参加表明へ」になるのか、ワケがわからない。
---
【第183回常会】国会中継総合スレ1294
224 :無記名投票[sage]:2013/02/25(月) 12:31:08.96 ID:aOcq3Mse
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/d/c/dc91ae0e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/d/d/ddd47e13-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/a/9/a96eebe3-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/8/3/835cb66d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/f/1/f1676d4e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/8/3/83b41733-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/0/8/08fda647-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/f/b/fbdfdd99-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/a/2/a28776d2-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/3/8/38b8926d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/5/8/58895a0d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/f/7/f7bd8a2a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nebusokuhou/imgs/a/a/aa4fbf1e-s.jpg
【第183回常会】国会中継総合スレ1294
728 :無記名投票[sage]:2013/02/25(月) 18:18:21.26 ID:aOcq3Mse
TPP交渉参加の判断を首相に一任 

自民党は役員会で、安倍首相・総裁に、環太平洋連携協定交渉入りの判断を一任することを了承した。 2013/02/25 18:00 【共同通信】
【第183回常会】国会中継総合スレ1294
734 :無記名投票[sage]:2013/02/25(月) 18:48:49.52 ID:aOcq3Mse
NHKニュース

自民 TPP判断を首相に一任
2月25日 18時26分

安倍総理大臣は自民党の役員会で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、日米首脳会談で
「聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」として、交渉参加の判断やその時期について、
みずからに任せるよう求め、了承されました。
【第183回常会】国会中継総合スレ1294
744 :無記名投票[sage]:2013/02/25(月) 19:53:00.45 ID:aOcq3Mse
848 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 19:50:00.99 ID:6zacstSB [3/3]
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045364.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20130225-650626-1-L.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。