トップページ > 議会選挙実況 > 2010年12月22日 > aOtBDulP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/11 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281

書き込みレス一覧

【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
503 :無記名投票[sage]:2010/12/22(水) 03:50:10.19 ID:aOtBDulP
住民投票:「16歳以上」で有資格 長野・小諸
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101222k0000m040039000c.html

長野県小諸市議会は21日、定住外国人を含む満16歳以上の住民に、
投票・請求の資格を認める常設の住民投票条例を可決した。
年内に施行される。16歳以上に投票権などがある条例の制定は、神奈川県大和市に次いで全国2例目。

 条例によると住民投票の発議は、
定住外国人を含む満16歳以上の市民が資格者の4分の1以上の署名を集めれば請求できる。
定住外国人は、日本国籍を離脱した特別永住者や、日本に3年以上住んでいて、かつ同市に3カ月以上連続して住所がある人が対象で、選挙よりも「有権者」の範囲を広げた。

 市は4月施行の市自治基本条例で、16歳以上に住民投票の権利を与えることを規定し、今回は実施の手続きを定めた。市議会では一部に反対論もあったが「若者の自治意識を高めるためにも必要」と賛成が大勢を占めた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。