トップページ > 議会選挙実況 > 2010年11月05日 > dd0rtw9v

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000414300000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記名投票
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】

書き込みレス一覧

【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
205 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 09:49:08.93 ID:dd0rtw9v
DVD!DVD!
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
246 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 09:52:07.80 ID:dd0rtw9v
正論ですねw
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
299 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 09:55:20.75 ID:dd0rtw9v
ニコニコそんなに重くないよープレミアムじゃないけど
というか我が党の責任は?
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
336 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 09:58:13.15 ID:dd0rtw9v
誰かが流出誰かが窃盗
一番可能性として高いのは民主党の関係者では?
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
396 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:04:46.36 ID:dd0rtw9v
待ちぼうけくらった菅さん、メモをもらったよ!
「こんどあったらゆっくり話そうね♪」

これは階段と言える?

前「私の知ってる会談とは違うよね。会談じゃないと思うよ
  しょぼしょぼというけどチュウゴクガー」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
424 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:07:35.38 ID:dd0rtw9v
前「私としてはアセムでの両首脳の確認というものを受けて関係正常化にむけて努力してる
  方向性は変わらない。だから努力する」

前なんとかさんの話じゃなくて菅総理の話をしてるの
日中首脳会談ってでてるのに菅さんは抗議もしてないよねぇ
中国の外務省も時候の挨拶を交わした程度って言ってるの
なのになんで日本は会談した!って涙目で騒いでるの?どうしてこんなことしたの?

前「外務省は会談っていってない、懇談って発表してる」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
448 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:09:35.54 ID:dd0rtw9v
首脳懇談、こないだは25分今回は10分。菅さんは懇談が好きだね
ロシアの国後訪問、大臣は大使を召還した目的とかを教えてね

前「訪問の背景狙い、国内における動きをヒヤリングした」

国後訪問はロシア国内の自浄できたって言ってるんだけど、本当にそう?

前「詳しくはいえないけど様々な要因がある。」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
491 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:14:55.89 ID:dd0rtw9v
ロシア大統領が行くかもしれないって話がでてた時に大臣はハノイにいたよね
ロシアの大統領や大臣もハノイにいたんだよ?
菅さんも前なんとかさんもいたよね?なんで何も言わなかったの?
メドベージェフはハノイから国後にいったんだよ?何で会談を申し入れなかったの?

前「ハノイに2泊3日いたけど、会議で会うこともすれ違う事もなかった。忙しかったんだよ
  9月の終わりに駐日ロシア大使や外交筋にそういう事がないようにって言ってた」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
504 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:17:04.47 ID:dd0rtw9v
ハノイにいたんだから懸念を伝えるべきだった
河野大使はいつまで日本にとどめるの?

前「まだわからない」

ロシア大統領が他の北方四島に行くって露外相が話してる
日本政府は今度はどんな対応をするの?

前「北方領土は日本の固有の領土であり、今までの方針は変わってない
  訪問についての日本の立場は再三伝えてる。
  様々ルートを通じて日本の意見を伝える」

前「日露外相会談はやりたいと思ってる」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
523 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:19:34.25 ID:dd0rtw9v
心配なのは菅さんだよ
しっかりと日本の立場を伝える日露首脳会談は予定されてる?

前「えいぺっく加盟メンバーとの会談は予定されてるが、どの国とやるかはわからない」

日本政府としてこちらから日露首脳会談をもちかけ抗議するべきでは?

前「えいぺっくって場は21カ国の経済を議論する場
  たまたま今年は日本が議長国だった。議長国が参加してる国をもてなすのは当たり前。
  それとは別にして首脳会談などで言うべきだと思う」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
530 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:20:52.53 ID:dd0rtw9v
日中の首脳会談は?
先覚の問題を明確に伝える?

前「まだどの国とやるか決まってない
  (中国の外相?)議論したいとは先方に伝えてる、次は横浜で話をしようと握手をしてわかれた
  是非話をしたい」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
552 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:23:47.89 ID:dd0rtw9v
@外務委員会
こちらから日中会談をもちかけるべきだと考えてる?

前「私の思いとしてお腹の中にある思いはある
  首脳会談をするかどうかについて調整をしてるところ」

防衛省に伺います
日米の軍事演習が予定されてると伺ってる、軍事演習の内容は?

あずみ「これから年末にかけて行うと言う方向で調整してる
     内容については近々発表する」

とうしょぼうえいを想定している?

あずみ「これまでと同じようにやっていく」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
565 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:26:28.61 ID:dd0rtw9v
ちょっち離脱ノシ
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
616 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:36:47.11 ID:dd0rtw9v
@外務
秋「ビデオは早急に公開して欲しい
  国後訪問は噂が事前に流れてたけどこの時期にまさかと思った
  前なんとかさんも大使に申し入れもしてたし、日本側の立場を伝えたけど
  こういう事態は予測してた?」

前「さっきもいったけど2005年以降訪問が増えてる
  クリル開発計画や内部での訪問要請があるらしいし、予測していた」

秋「この時期でということについては?」

前「どの時期であろうと我が国固有の領土でそれについては外交ルートを通じて伝えてる
  今回の訪問は遺憾」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
625 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:40:41.23 ID:dd0rtw9v
秋「我が国の対ロシア戦略について練り直しがせまられるのでは
  大臣はどう思う?」

前「根本の練り直しが迫られるかと言うと私は立場は普遍だと思っている
  我々のスタンスをしっかりと粘り強く話していくことが重要
  領土問題について日本の意欲が薄れているんじゃないかと思われているなら
  間違ったイメージを伝えてるんじゃないかと思う
  領土交渉をことあるごとに取り上げ日本の意欲を喚起し続けることが大事だと思っている」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
640 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:47:47.79 ID:dd0rtw9v
ところどころ飛んでルかもだけどごめんね実況って難しい!

@外務
秋「日本国民はもどかしさを感じてるんじゃないかな
  2/7を北方領土の日として制定したり様々な運動をしている
  我が国が努力を続け手来たにもかかわらず国内問題ということで大統領がきた
  日本は交渉に関して具体的なカードを切っていくべき
  えいぺっくの機会に日露、日中首脳、外相会談が必要だと思う
  具体的なカードとして申し入れをするだけでなくどんな手立てを考えてる?
  この機会に会談を実現して欲しいと思うが動思ってる?」

前「首脳、外相会談について、外相会談については是非やろうとそれぞれの国に伝えてる
  菅は議長だから二国間会談のスロットが限られてて調整はしている
  どううまく65年経って戦後問題が解決してない中でどう解決していくか考えてる
  与野党を超えて知恵を借りて総力をあげて交渉していきたい、ご指導よろしく」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
643 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:50:00.99 ID:dd0rtw9v
@外務
秋「制約がある中で具体的にどう解決していくかは難しい面があると思う。他の四島を訪問する噂もある
  他の島もということになれば致命的な日露間の亀裂という事になるだろうし
  踏み込んデイかなければ国民も納得しない
  そういう意味でも首脳会談を開いていただきたい。」

秋おわり、公明党赤松
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
665 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 10:55:13.93 ID:dd0rtw9v
赤松なにがいいたいかわかんねー時間稼ぎ乙?

前「今回のビデオの問題で秘書官からメールが1:40にきた
  その後も何回かメールがきた、ぐっすりじゃないけどしんぱいいらないよ」

赤「(言葉遊びなので割愛)前なんとかの時代認識を確認したうえで
  今の日本をどう思ってるかききたい
  対中対露の基本的な考えも確認したり指摘をしたりしたい。
  多くの国民は大変に中国の漁船とのトラブルを巡り、ロシアの国後訪問も含めて
  日本の国の主権をいかにして守るか、領土を保全するかに懸念を抱いてる」

まだまだ続くよっ
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
687 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 11:01:15.85 ID:dd0rtw9v
@外務
赤「今第三の開国を強いられてる状況にある、まさに今尖閣の問題、ロシア大統領の訪問がある
  2国の国内事情もあるが日本側の舵取りとの強い関係があると思う…(以下よくわかんねー)」

前「日本が目指すべき事は以下に日本の経済成長を担保するかそのための経済政策をしていくということにつきる
  他方で中国は経済発展をしている、毎年平均10%前後の経済発展をしてる
  抜かれただけでなくあと8年後には日本のGDPの倍になる、そんな国がある
  チャンスではあるがリスク要員でもある
  その中で日本が戦略関係を保たなければいけないと考えると、以下に国を富まして
  経済力を持って日本は衰退しないんだということを一点集中でやらないといけないとおもう…?」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
694 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 11:05:47.58 ID:dd0rtw9v
もうやだ赤松

@外務
赤「ほどほどの国家意識ほどほどの軍事力を背景にしなければいけない
  今外交分野で日本が脅かされていると言う側面がある
  対中の関係で尖閣問題を棚上げにするというものが今まであったが正面からやろうという方向性になった、
  という確認をしたよね。日本の北方四島に対する姿勢にブレがあったから足元を見られているのでは、
  そのことに関してはどうおもう?」

前「ぽっぽについては意欲があったとおもう、今でも持ってると思う
  弱くなっているんじゃないかと感じている、もう一度日本の固有の領土だと言う事を確認し
 しっかりメッセージを伝える事が大切」
【第176回】国会中継総合スレpart219【臨時国会】
705 :無記名投票[sage]:2010/11/05(金) 11:08:37.32 ID:dd0rtw9v
@外務
赤松無理w
社長が帰ってきたのでROMにもどります(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。