トップページ > 古文・漢文 > 2019年01月12日 > osSe9UTs

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無氏物語
正字正假名遣で話すスレ 其の拾參
☆的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 24☆

書き込みレス一覧

正字正假名遣で話すスレ 其の拾參
220 :名無氏物語[]:2019/01/12(土) 23:06:31.52 ID:osSe9UTs
>>218
高校二年生の社会科は、地理か日本史を選択します。世界史ではありません。

社会科選択ではなく、受験対策追加講座としてならもちろん選択できますが、
社会科の選択科目としては、世界史は選択できません。
正字正假名遣で話すスレ 其の拾參
221 :名無氏物語[]:2019/01/12(土) 23:07:45.49 ID:osSe9UTs
つまり、日本史か世界史かを選択することは不可能です。

そのくらい知らないなんて、高校に行ってないということかな。
正字正假名遣で話すスレ 其の拾參
222 :名無氏物語[]:2019/01/12(土) 23:08:28.49 ID:osSe9UTs
中国語のお勉強って、必須なんだ。どこの国の常識なんだろう?
☆的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 24☆
802 :名無氏物語[]:2019/01/12(土) 23:24:12.28 ID:osSe9UTs
>>795
>「蟲」字は「むし」亦は「動物」にて、「虫」字は音キ「まむし」亦は「鱗介」の稱なり。混同す可からず。
>「絲」字と「糸」字とは全くの別字にて、「糸」字は音ペキ「細し」亦は「細絲」の意味にして混同す可からず。


「可からず」は高校入試でも大学入試でも、定期テストでも不正解ですよ。

「なり」や「ず」を仮名で書く理由は「べし(べから)」を仮名で書かなければならないのと同じ理由です。
助動詞は仮名で書くべし。これが訓読法の基本です。

「可」と漢字が使えるのは「可なり(かなり)」と読むときです。
☆的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 24☆
803 :名無氏物語[]:2019/01/12(土) 23:27:51.61 ID:osSe9UTs
こんなやさしいウェブページをみつけました。

高校受験を見据えて、中学3年生は『漢文』を見直そう!
https://www.kobetsu.co.jp/cafeducation/subject/article-138.html

 書き下し文にする時は、日本語の助詞・助動詞にあたる漢字はひらがなにするというルールもあるんです。
「弗」は打ち消しの助動詞「ず」、也は断定の助動詞「なり」にあたるので、ひらがなで書きます。

先ほどの話から考えると、この「しむ」というのも助詞・助動詞だからひらがなになっているんですか?

そうです。「使む」は使役の助動詞「しむ」にあたるので、ひらがなで書きます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。