トップページ > 古文・漢文 > 2012年10月06日 > AWgT2cyM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無氏物語
古典がいくらやってもできない

書き込みレス一覧

古典がいくらやってもできない
31 :名無氏物語[sage]:2012/10/06(土) 22:59:56.78 ID:AWgT2cyM
>>29
駿台文庫から出ている古文読解教則本をやりなさい。
2〜3ヶ月で古文が読める自信がつきます。
古文読解教則本 は駿台の東大コースの指定教材だったもの。
最初の数ページに簡単にまとめてある動詞の活用、形容詞の活用
助動詞の活用と接続をあっさりと暗記したら
三百数十個の例文を、一から順に訳していく訓練をする。
そのとき、最初に覚えた文法事項を使いながら訳していく。

訳は、単語の語順は変えずに厳密に一対一の対応関係の語順で訳す。
そういう訳は現代文としてはぎこちない文になるが、そういうぎこちない訳が正しいのである。
現代文として違和感がないように語順が変更された訳は、古文を原文で読むことを放棄した人向けに
作家が訳したものであり、原文で読むことを目標にする古文の学習者にとっては模範にならないのである。
修正は、現代文には無い言い方の省略と、現代文にはある言い方の最低限の補足ですませる。
訳は、過渡的なものであり、一流大学の入試の古文の訳はそれが推奨される訳なのである。
この訳し方は学習者にとっては原文の語順通りに訳せばいいので楽でもある。
楽なことが正しいのである。

教則本の名称はピアノのバイエル教則本の名を踏襲したもので
やさしい段階から、階段を上るように順々に無理なく学習が進むように配列されている。
後の番号の例文で学習する文法事項が、それより先の番号の例文には出ないように、
逆に、先の番号で学習した文法事項は後の番号の例文に出て復習できるように配列されている。
文法事項は読解に必要なことのみ学習すればいいので、学校の教科書に出てくる無駄なことは
完全に除かれている。
薄い本なので比較的短期間で終わらせることができる。

古典がいくらやってもできない
32 :名無氏物語[sage]:2012/10/06(土) 23:05:29.23 ID:AWgT2cyM
>>30

馬鹿丸出し(爆笑)

取るに足らない知恵遅れ丸出しのアホ文。

正しい方法論という観点がまるでない馬鹿(プッ

アメリカで育った子供は英語の文法など特に学ばなくても

りっぱに英語が話せるから文法学習なんて必要ないとほざいた知恵遅れと

同レベルの知恵遅れ(嘲笑)

こういうクズができない学生をますますできなくする。

死ね、害虫(ペッ

古典がいくらやってもできない
34 :名無氏物語[sage]:2012/10/06(土) 23:23:20.31 ID:AWgT2cyM
>>29
>さっき学び始めたからよくわかってないけど多分そうだと思う

確かに全く解っていないな。

その自覚だけはあるようだな(爆笑)

100年後、その方法で読めたらようになったら教えてくれ。

テストしてやるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。