トップページ > 古文・漢文 > 2012年08月14日 > Ppl93wUi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ルビー・D ◆T7sXN1iIiI
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3

書き込みレス一覧

【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
393 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2012/08/14(火) 15:50:52.65 ID:Ppl93wUi
盆中ーる♪
皆様、ご機嫌如何ですかよ?
この数日は空模様が大荒で、昨日も迎え火を焚いた直後に激雷雨!
一瞬で麻殻が燃え残ってしまいましたよ、あーあー……
明日の送り火が無事に済ませられるよう、祈りますよ

ああ、そう言えば数年前のことですが、友人が送り火を焚くのが遅くなってしまったので、
仏壇に原付の鍵を置き
「じいちゃん、コレ貸してやるから間に合うように帰れよ」
と言ったところ、翌日、原付のエンジンが全く掛からなくなってしまったそうですよ
後で調べてもらったら、エンジン部分がまるっと壊れてしまってたとか
前日まで何ともなかったのに不思議だ、と友人は首を捻っていたですよ


盆中閑有り、今日の詩はこんなのをやってみたですよ
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
394 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2012/08/14(火) 15:51:18.16 ID:Ppl93wUi
  『同王徴君洞庭有懐』  by張謂

八月 洞庭 秋なり
瀟湘(しょうしょう) 水 北へ流る
家へ還(かえ)る 万里の夢
客(かく)と為(な)る 五更の愁い
用いず 書帙(しょちつ)を開くを
偏(ひと)えに宜(よろ)し 酒楼に上るに
故人 京洛(けいらく)に満つ
何(いず)れの日か 復(ま)た同(とも)に遊ばん
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
395 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2012/08/14(火) 15:56:04.52 ID:Ppl93wUi
(この詩は厳維と言う詩人の作だとする説もあるそうですが、ここでは張謂としておきますよ)
訳はこんな感じですかねえ


八月 洞庭はすっかり“秋”だ
瀟湘の水は ひたすら北へ 洞庭湖へと流れる
夢に見るのは 遙かな我が家へ戻る日のこと
夜明けを待たず目覚めてしまう そんな旅人の憂さ晴らしには
書を開き 先人の言葉を探すより
美味しい酒を飲み 楽しく騒ぐ方がずっといい
都にいる大勢の友人達とも
またいつか一緒に遊びたいものだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。