- 理系が古文・漢文をやる意味は何だろう
15 :名無氏物語[sage]:2012/05/06(日) 02:39:52.57 ID:XroIU8yT - 東大の研究所の者です。
未だに高校生に古文、漢文をやらせる意味が分からない。 この大変な時代にアホくさ・・。 英語のスピーキング、代表的なプログラムや計算アルゴリズムを教えるとか、 もっと有意義な教育はあるはずではないか? 留学生や外資の社員らは、 「日本人は大学を出るまで10年も英語やってて、 なんで話せないの?」と呆れている。
|
- 理系が古文・漢文をやる意味は何だろう
16 :名無氏物語[sage]:2012/05/06(日) 02:43:20.75 ID:XroIU8yT - >>10
>世界を背負う人材を育てるための機関 論点が違うのでは? 古文、漢文は、基本、不要では? 役人候補だけに、昔の寓話、知恵を教え込む意味で、現代訳したものをサラっとやればいい。
|
- 現代中国語を学んでから漢文を学ぶべき
104 :名無氏物語[sage]:2012/05/06(日) 02:46:55.03 ID:XroIU8yT - 未だに高校生に古文、漢文をやらせる意味が分からない。
この大変な時代に・・・。 英語のスピーキング、代表的なプログラムや計算アルゴリズムを教えるとか、もっと有意義なことを・・。 留学生や外資の社員らは、 「日本人は大学を出るまで10年も英語やってて、 なんで話せないの?」と呆れている。 貴族の趣味みたいに、古典やっている場合ではない。
|
- 日本の古文・漢文の問題点
6 :名無氏物語[]:2012/05/06(日) 02:50:12.57 ID:XroIU8yT - 明らかに不必要な事を高校生に押し付けている。
頭おかしくない? それ削って、英語のディベートやスピーチの時間を、 今の10倍くらいにしろと言いたい。
|
- 古文・漢文を教える
142 :名無氏物語[]:2012/05/06(日) 03:02:14.50 ID:XroIU8yT - 古文、漢文、明らかに無駄。
明らかに不必要な事を高校生に押し付けている。 この大変な時代に、頭おかしくない? それ削って、英語のディベートやスピーチの時間を、今の20倍くらいにしろと言いたい。
|
- 古文・漢文は高校の授業科目から外すべき!
131 :名無氏物語[sage]:2012/05/06(日) 03:13:09.48 ID:XroIU8yT - 教科書基礎レベルがわかっていれば、だいたいは読めるんだよ、古典なんて。
つか、この大変な時代に、教員は何考えるんだろ?頭おかしくない? 「日本人ロボット化計画」みたいなのの一環なんだろうよ。
|
- 古文・漢文イラネ
46 :名無氏物語[]:2012/05/06(日) 03:18:50.27 ID:XroIU8yT - いや、だからね、ラテン語も古文、漢文も、時間やお金があって好きな人だけやればいい訳でね。
日本経済ガタガタなのに、なぜまだこんな無駄を・・・。 社会人十年くらいやりゃ、そんなもんより、種類の違うアルバイトを10個やる方が圧倒的に有意義で、仕事も人生も豊かになる、と分かるよ。
|