トップページ > 古文・漢文 > 2011年12月08日 > FRXP8fWi

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/7 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NoobsDeSroobs
現在の日本に古い日本語の跡

書き込みレス一覧

現在の日本に古い日本語の跡
1 :NoobsDeSroobs[magnus_elden@hotmail.com]:2011/12/08(木) 04:31:43.62 ID:FRXP8fWi
最初から、誤りさせて頂きます。外国人で、日本語はまだまだで、以下に述べる日本語は間違っているかも知れませんが、どうかお許し下さい。

現在使われている日本語は昔のと違いますね。しかし、そうといっても、現在の日本社会、文化と方言に生き残ってる跡があります。語源に興味があるので、古語などにも興味があります。そして、
ヲタクの僕は現在のアニメ、漫画、小説、ゲームなどに残っている古い日本語に気をつきました。そのような理由で、他の所も、ヲタクに世界にも何処で何が在るかと知りたく成りました。従って、
論文の為、このテーマについての情報を探しています。手伝ってくれませんか。

現在の日本語に「ーわ」「ーかしら」「石女」「ー殿」「出でる」などの古い言い方、文法、言葉などが使用されてませんね。しかし、アニメを見ると、ゲームをすると、小説を読むとこういう言葉が
沢山出てきます。皆さんは僕が知らない場合知っていると思いますので、具体的に例を使って、自分が何処で見ていたか、何を見ていたかを教えてくれませんか。アニメ、漫画、ゲームと諸説に
限っていません。何でもいいんです。一緒に勉強しましょう。

お返事をお待ちしております。

有難う御座います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。