トップページ > 古文・漢文 > 2011年11月20日 > aq4n45nj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ルビー・D ◆T7sXN1iIiI
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3

書き込みレス一覧

【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
247 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2011/11/20(日) 07:19:38.81 ID:aq4n45nj
おはようございますよ

昨日はひでー雨でしたねえ
目の前でトラックに横転されて、人生オワタか!?と一瞬思いましたデスよヽ(^^;)
大きなものって、小さいものみたいにすぐポテッと転けないで、ゆーーーっくり転けるんで
最初は自分の目か頭が悪くなったのかと思ったですよ
あー、生きてて良かった

さあ、それでは今日の詩、行ってみましょうか
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
248 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2011/11/20(日) 07:20:27.04 ID:aq4n45nj
  『少年遊』  by周邦彦

并刀(へいとう)は水の如く
呉塩は雪に勝る
繊手もて新橙(しんとう)を破る
錦幄(きんあく) 初めて温まり
獣煙 絶えず
相対して坐し 笙を調(しら)ぶ
低声に問う 
誰が行(いえ)に向かって宿るや
城上(じょうじょう) 已(すで)に三更
馬 滑り 霜 濃し
去(ゆ)く休(な)きに如(し)かず
直(た)だ 是れ 人の行くこと少(まれ)なり
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
249 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2011/11/20(日) 07:21:31.00 ID:aq4n45nj
訳落としw


并州の小刀は水のように美しく
呉の塩は雪にも勝るほど白いと云うが
そんな優美な手で 出回ったばかりのミカンを剥いてくれた
絹の帳の中はようやく暖まり
獣頭の香炉では 絶えることなく煙がくゆっている
差し向かいに座り 笙を奏でながら
その人は私にそっと尋ねた
これから どちらへ行ってお泊まりになるのですか?
さっき お城の上で三更を報じました
ただでさえ 馬も足を滑らせ易い頃ですし 霜もますますひどくなります
行かないで このままここにいらっしゃれば?
表を通る人も もうほとんどありませんよ

*三更:午前0時ごろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。