トップページ > 古文・漢文 > 2011年07月10日 > 9EvuFAXG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/9 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無氏物語
古文漢文板の質問スレ

書き込みレス一覧

古文漢文板の質問スレ
307 :名無氏物語[]:2011/07/10(日) 00:36:30.60 ID:9EvuFAXG
漢文の出典について質問です。
高校のときセンター模試の漢文で「ある男は非常に情に厚く自らの生活を省みず、人のために
全ての財、労力を投げ打って生きていた。だがこのような無謀な散財を繰り返した男は結局、
自分自身の生活が手に負えなくなり、人に迷惑をかけることとなった」というような内容で
無理に自分の身を削って人の為に生きようとしてもそれは結局、人の為にはならずむしろ人に迷惑をかける、とか
人のことを考える前にまず自分を律せよ、といった意味の漢文で、どうにも現実的な話を説いていて
好きだったのですが出典を忘れてしまい模試自体もかなり昔に受けたものなので残っていません。
著者と漢文の名前を教えてください。よろしくお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。