トップページ > 古文・漢文 > 2011年05月22日 > 7XyBhMga

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/10 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無氏物語
現代語による漢文訓読体を作るスレ

書き込みレス一覧

現代語による漢文訓読体を作るスレ
27 :名無氏物語[]:2011/05/22(日) 01:51:58.45 ID:7XyBhMga
そして亭長に謂(い)った。「公は長者と知(み)た*9。われは五歳*10この馬に騎(の)った。当たるところに敵はいない。
一日に千里行くこともあった*11。殺すには忍(た)えられない。そこで公に賜(あた)えよう。」と。
そして騎にみな馬を下りて歩行(ある)かせ、短兵を持って接(じか)に*12戦った。独(ひとり)で籍が殺した漢の軍は、数百人であった。
現代語による漢文訓読体を作るスレ
28 :名無氏物語[]:2011/05/22(日) 02:02:49.43 ID:7XyBhMga
項王もまたその身に十余りの創(きず)を被った。顧(ふりかえ)ると漢の騎司馬の呂馬童を見て曰(い)った。「なんじはわが故人(とも)ではないか」と。
馬童は面(かお)をそむけ*5、王翳に指をさして曰(い)った。「こやつが項王でございます」と。
現代語による漢文訓読体を作るスレ
29 :名無氏物語[]:2011/05/22(日) 02:08:24.15 ID:7XyBhMga
すると項王は曰(い)った。「われは漢がわが頭(くび)を千の金、万の戸(いえ)の邑で購(か)うと聞く。なんじのために徳(めぐん)でやろう。」と。そしてみずかららくびを刎(き)って死んだ。

王翳はその頭(くび)を取った。余(ほか)の騎は蹂践(ふ)みあって*13項王を争った。殺しあった者は数十人であった
現代語による漢文訓読体を作るスレ
31 :名無氏物語[]:2011/05/22(日) 02:21:44.14 ID:7XyBhMga
最も後に郎中の騎の楊喜、騎司馬の呂馬童、郎中の呂勝、楊武が、各(おのおの)一体を得た。
五人がともにその体を会(あ)わせると、皆そのままであった。
これによってその地を分けて五つとし、呂馬童を封じて中水候とし、
王翳を封じて杜衍候とし、楊喜を封じて赤泉候とし、楊武を封じて呉防候とし、呂勝を封じて涅陽候とした。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。