トップページ > 古文・漢文 > 2011年02月20日 > ByGnBAxo

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ルビー・D ◆T7sXN1iIiI
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3

書き込みレス一覧

【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
103 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2011/02/20(日) 19:57:50.74 ID:ByGnBAxo
こんばんはですよ
もう雨水だと言うのにまだまだ寒いですよ
早く春一番が吹かねーかと思いますねえ

>>102
勉強だなんてとんでもねーです
楽しんで頂けたなら嬉しいですよ

あ、さてさて
先週お休みを頂いて我愛羅の所でお泊まりして来ました
いやいや、話には聞いていましたが本当に雪が深いのですね、越後湯沢のあの辺は
大雪で難儀して居られる方々もお有りだとは知っていますが、滅多に雪が降らない
所で暮らしている者にとっては、身の丈よりも深く積もった雪や軒から下がる氷柱など、
それはもう夢の世界なのですよ
殊に我々日本酒好きにはとても嬉しい事があります
それは、ロックグラスにキュッと握り固めた雪の玉を入れ、そこに酒を注ぐ雪割り酒や
その変形で、まぁるく固めた雪に10センチばかり折り取った氷柱を数本指したものに
酒を注ぐ「鬼ころし」が楽しめること
これは本物のフワフワ雪で無ければ全然美味くねーのです
あああ、自分が酒飲みで良かったー、としみじみ思いましたよ

自分の楽しみだけでなく、酒は友達の憂さを晴らす手伝いもしてくれますしね
そんな詩を今日はお届けしますよ
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
104 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2011/02/20(日) 19:59:36.34 ID:ByGnBAxo
  『酌酒與裴迪』  by王維

酒を酌(く)んで君に與(あた)う 君 自ら寛(ゆる)うせよ
人情の翻覆(はんぷく) 波瀾(はらん)に似たり
白首の相知(そうち) 猶(なお)剣を按じ
朱門の先達 弾冠(だんかん)を笑う
草色 全く細雨を経て湿(うる)おい
花枝 動かんと欲して春風寒し
世事(せじ)浮雲(ふうん) 何ぞ問うに足らん
如かず 高臥し且つ餐(さん)を加えんには
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3
105 :ルビー・D ◆T7sXN1iIiI []:2011/02/20(日) 20:00:14.60 ID:ByGnBAxo
こんな感じでどうでしょう


さあ 一杯やろう 気楽にくつろいでくれ
他人の気持ちがころころ変わるのは 寄せては返す波のようなもの
古馴染みの友同士さえ 裏切りの刀を何時抜こうかと謀っているし
先んじて出世した者達は 胸算用して冠の埃を払う連中を嗤ってる
雑草は ほんの僅かな雨さえ養分にしているのに
枝いっぱいの花のつぼみは 冷たい春風に縮こまったまま
でもね 世の中のことは浮き雲みたいに移り変わる
悩むことなんて要らない
そう 何にも気にせず 飯食ってりゃいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。