トップページ > 刃物 > 2020年11月24日 > PmIRYQrY

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 59ストローク目

書き込みレス一覧

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 59ストローク目
80 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/11/24(火) 13:33:36.38 ID:PmIRYQrY
天然砥石は個体差大きいので現物見ないで買うのは宝くじ買うのと同じ
各自の刃物との相性も大なのでマジで研いでみるまでわからない
質の平均値では最高峰と言われる中山(通称マルカ)でさえ当たり外れがある
中山の硬さもピンキリで剃刀砥と言われるガチ硬の物から柔いのまで幅広い
一般的に硬〜超硬は浅黄に多いが黄板や色物でも硬いのはあるし
浅黄でも柔〜中硬というのもある・・まあ色物は柔いのが多いけど・・
包丁なら柔〜中硬を選ぶ 剃刀なら硬〜超硬を選ぶ ナイフは中硬でいい
てか硬〜超硬は剃刀研ぎや削ろう会の薄削り用途以外では必要ないレベル
あと昔の大工などは奥殿や新田あたりの巣板を好んで使う人が多かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。