トップページ > 刃物 > 2020年11月15日 > RfsIR0wL

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
自作刃物総合スレ17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

自作刃物総合スレ17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
779 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2020/11/15(日) 00:05:01.54 ID:RfsIR0wL
耐火レンガとコンクリートブロックで炉を組んだことがあります。送気は足踏みポンプで行い、穴を開けた
ステンレスパイプから空気が出るようにしました。ハンマーで叩くと騒音の問題があるので、人が居なくて
火災の危険性の無いところで作業できるよう、その都度組上げるようにしました。ステーションワゴンにア
ンビル等を含め全て積み込むことが出来ました。ただし作業後水をかけることが出来ないので、火を落と
して放冷し、翌日回収する必要があります。炭をおこす際に煙が出ますが、これが解決できれば庭やベラ
ンダでも熱処理だけなら可能です。
自作刃物総合スレ17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
782 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2020/11/15(日) 09:51:51.04 ID:RfsIR0wL
炉を組むのに使ったのは、耐火レンガが底面3、側面8、突き当たりに2の合計13個。耐火レンガの
下にコンクリートブロック3個、上にブロック2個。大きさが適当かどうかは人によります。これで刃渡り
15cmまで作れました。底面のレンガを1個増やせば20cmまで行けると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。