トップページ > 刃物 > 2020年10月18日 > /rVo0eJ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000003102000119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
日本刀スレ 陸拾捌代目
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 58ストローク目

書き込みレス一覧

日本刀スレ 陸拾捌代目
159 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 08:30:37.93 ID:/rVo0eJ0
>>157
んじゃ君が流通してる刀買い占めて保管しなよ
日本刀スレ 陸拾捌代目
163 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 15:05:48.04 ID:/rVo0eJ0
労力として機械式ハンマーの導入が安価に出来る要因にはなっただろ
日本刀スレ 陸拾捌代目
165 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 15:24:17.27 ID:/rVo0eJ0
>>164
現代がかなり安価
ホームセンターで農機具鈴生りに売ってるやろ
包丁なんて極端な話110円で買えちゃう訳だし
工場生産出来る時点で全然違う
日本刀スレ 陸拾捌代目
167 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 15:55:11.41 ID:/rVo0eJ0
>>166
鋼材の入手方法が安定している→結果安価
機械作業で人件費が削減可能→鍛冶師一人分の食い扶持で済ませられる
自家製鉄の必要が無い→製鉄時の燃料費が不要

なので比較的には安価で済むんだろうけど、その前に売れないから結果高額に設定しなきゃ食っていけない
鋼の製造からするなら結局手間が増えるんで高額になる
日本刀スレ 陸拾捌代目
169 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 16:57:39.68 ID:/rVo0eJ0
>>168
明治期以前(国内製鉄所が本格稼働するまで)は鉄材自体が高価
なので鍛冶屋の言い値だったんだろうと推測

日本刀みたいに上流階級層で流通してた品物は記録残ってるんだろうけど
日用品になると資料の絶対数が極端に減るから難しいよな
日本刀スレ 陸拾捌代目
171 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 18:37:59.21 ID:/rVo0eJ0
国内に鉄鉱脈無いから基本輸入なんだよ、今も昔も
例外的に大量の砂鉄から少量の鉄は精製出来たけど、非効率過ぎた

でも精製純度は無駄に高く出来てしまったから法隆寺の鉄釘や古刀がオーパーツ化してるんだが

まあ少量の鉄を有効に使おうって事で技術体系が面白い事になってるんだけど
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 58ストローク目
843 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 18:59:49.43 ID:/rVo0eJ0
切った時よりも医者の処置で触られた時の方が遥かに痛いとかな
日本刀スレ 陸拾捌代目
173 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 22:40:35.60 ID:/rVo0eJ0
餅鉄見つけたら「しょっしゃ!」て喜んでた程度じゃろ
岩手の鉱山開かれたのは1800年代だし
日本刀スレ 陸拾捌代目
176 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2020/10/18(日) 23:46:33.02 ID:/rVo0eJ0
一度、特別に許可を貰って現代製鉄で超硬鋼使った刀をTVの企画で作ってたな
藤岡弘、が試斬したやつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。