トップページ > 刃物 > 2020年09月12日 > UleWOypK

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前なカッター(ノ∀`)
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22

書き込みレス一覧

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22
592 :名前なカッター(ノ∀`)[]:2020/09/12(土) 13:34:58.44 ID:UleWOypK
>>587
年紀が大永二年(1522)
すなわち長船経家の4代目の晩年作又は5代目と思われ

それを前提に考えると30万円という価格は高くもなく安くもない適正価格です。

写真が(見栄え良く)加工されてないとするならば?

最初に所有し鑑賞するには(30万円の予算では)非常に良い逸品だと思います。

最初に所有し毎日鑑賞する刀が貴殿の刀を見る「モノサシ」になります。

要は、2振り目以降は常に頭の中で無意識に「最初の刀と比べてどこが良いか?悪いか?」比較するものです。

そういう意味で古刀(地鉄に地域ごとの特徴や味わいがある)で地鉄のモノサシを入手出来るのは今後に大きく影響を及ぼすかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。